減損会計

減損会計とは、固定資産の価値を減額する会計処理(財務諸表への反映)を指す。

減損会計が求められるのは、企業が所有する固定資産の収益性の低下により、その資産に投資した額の回収が難しいだろうと判断されるときである。どれくらいの減額にするのかは、一定の基準が定められている。
上場企業に対しては義務付けられた会計処理であり、中小企業も、同様の状況があれば、適用/手続きが求められる。

対象となる固定資産は、以下のようなもの。

  • 有形固定資産 …土地、建物、機械など
  • 無形固定資産 …営業権、特許・商標権、ソフトウェアなど
  • その他資産 …投資有価証券

減損会計は以下の5つのステップで進められる。
1.固定資産のグルーピング
2.減損の兆候の把握
3.減損の兆候の判定
4.減損損失の測定
5.減損損失を損益計算書に計上

1.固定資産のグルーピング
キャッシュフローを生み出す最小単位で括る。
たとえば、A製品を売れば売上が発生する=キャッシュフロー創出。
その製品を製造するために必要な固定資産(土地、建物、機械)をまとめることである。それが外れるとキャッシュフローに大きな影響を与える固定資産がグルーピングの対象となる。

2.減損の兆候の把握
減損会計が必要かどうかは、上記で括った資産グループごとに判断をする。
その資産グループについて、営業活動のキャッシュフローの継続的マイナス、事業廃止、稼働率の低下、材料価格の高騰、市場価値の下落、法律的規制強化からの影響などが著しい場合がその兆候となる。
そういったことがない場合は、減損の必要なしと判断できる。

3.減損の兆候の判定
将来的なキャッシュフロー(割引前)帳簿価額を上回るかどうかのテストをする。
下回っている場合は、減損損失となり、減損会計が必要だと判定する。
上回っていれば、減損会計は必要ない。

4.減損損失の測定
減損損失としていくら計上するのかを測定する。
現在の帳簿価額-回収可能価額で算出。
帳簿価額とは、会計上で記録された資産や負債の評価額のこと。
回収可能価額では、「正味売却価額」と「使用価格」のいずれか高いほうを適用する。
測定の段階では、割引後の将来キャッシュフローが用いられる。

5.減損損失を損益計算書に計上(会計処理)
測定により算出された減損損失額を「特別損失」として損益計算書に計上する。
処理を行った資産については、減損損失額を差し引いた額が帳簿価額となり、そこから減価償却していくことになる。

戦略系や財務系コンサルファームを受検する場合、実務としての減損会計処理が必須であるわけではないが、減損会計の定義そのものはしっかりと押さえておきたい。

用語集一覧へ戻る 【転職無料相談】キャリア設計や転職にご関心をお持ちの方は、
こちらよりお問い合わせください
求人を探す
Job Search
  • 条件から探す
  • カテゴリから探す
業界・職種
条件
ポジション
英語力
年収
こだわり条件

関連する用語Related Consulting Glossary

関連する求人情報Related Recruit

2025.11.22

財務報告アドバイザリー

財務報告アドバイザリー

大手監査法人で財務報告アドバイザリー募集 [0135]

会社概要
大手監査法人。国際基準の監査、およびアドバイザリーサービスを提供しています。また、他の監査法人と違い、全員が国内業務と国際業務の両方を担当することができます。
募集ポジション
財務報告アドバイザリー(コンサルタント・中堅 / マネージャー・管理職)
年収
500万円~2000万円程度 ・スタッフ:670万円程度~ ・シニアスタッフ800万円程度~ ・マネージャー:1200万円程度~ ・シニアマネージャー:1500万円程度~
ポストコンサル 会計士・USCPA優遇

2025.11.19

コンサルタント~マネージャー

コンサルタント~マネージャー

財務戦略コンサルファームでコンサルタント~マネージャー募集 [010340]

会社概要
財務戦略アドバイザリーファーム。会計・財務の切り口で精緻な分析を行い、客観的な立場からバックアップすることでスピーディーな意思決定を促し、戦略が軸からぶれないようにサポートします。
募集ポジション
コンサルタント~マネージャー(コンサルタント・中堅 / マネージャー・管理職)
年収
500万~1500万円
ポストコンサル 会計士・USCPA優遇

2025.11.17

投資銀行バンカー(アソシエイト・アナリスト)

投資銀行バンカー(アソシエイト・アナリスト)

グローバル・インベストメント・バンクで投資銀行バンカー募集 [012311]

会社概要
欧州に本拠を置くグローバル・インベストメント・バンク。投資銀行部門においては、企業及び公的機関に対しミッドキャップから大型のM&A案件のアドバイザリーサービスを提供。
募集ポジション
投資銀行バンカー(アソシエイト・アナリスト)(アナリスト・第二新卒 / コンサルタント・中堅)
年収
900万円~3000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目

2025.11.15

IR担当

IR担当

【未経験可】PEファンドにてIR担当募集 [003453]

会社概要
日系の大手PEファンド。投資実績は国内トップレベルです。
募集ポジション
IR担当(コンサルタント・中堅)
年収
700万円程度+アニュアルボーナス
グローバルに活躍 未経験可 注目

2025.11.13

ソリューション企画部(事業承継に関する業務)

ソリューション企画部(事業承継に関する業務)

日本有数の顧客基盤を持つ証券会社で税理士を募集 [006266]

会社概要
全国に安定した顧客基盤を持つ日本有数の証券会社。 豊富なファイナンス手法により、国内外のクライアントに対して質の高いサービスを提供している。
募集ポジション
ソリューション企画部(事業承継に関する業務)(コンサルタント・中堅 / マネージャー・管理職)
年収
600万円~1200万円程度
研修が充実 会計士・USCPA優遇 注目

2025.11.12

アソシエイト~ディレクター

アソシエイト~ディレクター

会計系アドバイザリーファームのリーディングファームにてコンサルタントを募集 [006019]

会社概要
フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファーム。 業界のリーディングファームとして、企業が抱える様々な経営課題の解決や企業価値向上を支援しているプロフェッショナルファームです。
募集ポジション
アソシエイト~ディレクター(アナリスト・第二新卒 / マネージャー・管理職)
年収
500万円~2500万円程度 ・アソシエイト:500~800万程度 ・シニアアソシエイト:800~1000万程度 ・マネジャー:1000~1200万程度 ・シニアマネジャー:1200~1400万程度 ・ディレクター:1400~1600万程度 ※別途賞与あり。
ポストコンサル グローバルに活躍 未経験可 MBA 注目
求人一覧へ

関連する企業情報Related Industry