限界利益率

限界利益率とは、損益分岐点の算出の際に使われる指標のこと。取引の判断や取引継続の検討時に役立てられる。

まず、限界利益を説明する。
限界利益とは、売上から変動費を引いた額である。(限界利益 = 売上 ー 変動費)

簡単に販売活動に置き換えてみると、一つの商品を売ったときに得られる利益である。
たとえば、一個500円で商品を売り、その仕入れ値が350円であれば、150円が利益。この150円が限界利益である。

変動費とは、製造数量などに比例して増減する費用で、上記の例に示した仕入れ価格の他、材料費、販売手数料などが挙げられる。

限界利益には固定費分が含まれている。
生産量に関わらず、常にかかってくる費用を賄う利益である。
固定費の100%を賄える数値が損益分岐点となる。
売上額が増えるほど、限界利益も増え、その数値は高いほど良い。

また、限界利益率とは、売上全体に対する限界利益の割合のこと。(限界利益率 = 限界利益 ÷ 売上高 × 100)
先に挙げた500円の商品の販売にあてはめると、150÷500×100で、限界利益率は30%となる。

限界利益が高くなれば、限界利益率も高くなる。
また、損益分岐点も下がることから、利益が出しやすいということになる。

限界利益率から、固定費分の回収能力(=支払い能力)がわかる。(固定費とは、売上の増減に関わらず発生する賃貸・リース代、給与などのこと。)
したがって、限界利益率も高ければ高いほど良い状況という判断ができ、損益分岐点の算出の際に使われる。(損益分岐点 = 固定費 ÷ 限界利益率)

営業利益が赤字だったとしても限界利益が黒字になるのであれば、その取引量を増やすことで営業利益の赤字までをカバーできる可能性が高い。
売上がなかなか上がらないときこそ、限界利益の高さを意識した取引に注力することで、利益を確保することが重要となる。

逆に、限界利益が赤字となる取引は、損失しか生まない。取引が増えるほどに赤字幅を拡大させるので回避すべきである。

コンサルファームを受検する際に課される試験やケース面接では、あるビジネスの限界利益率を求めよ、という問題が出題されることもある。
損益分岐点などとセットで出てくることも多い概念であるため、用語の定義や計算式は事前にしっかりと把握しておいたほうが良いだろう。

用語集一覧へ戻る

関連する用語Related Consulting Glossary

関連する求人情報Related Recruit

2023.05.14

事業承継/財務コンサルタント

事業承継/財務コンサルタント

日系大手金融機関で事業承継/財務コンサルタント募集 [8353]

会社概要
大手金融機関傘下の信託銀行
募集ポジション
事業承継/財務コンサルタント(コンサルタント・中堅クラス)
年収
600万円~1200万円程度
ポストコンサル 未経験可 ワークライフバランスが良い 研修が充実 会計士・USCPA優遇

2023.05.13

コンプライアンスオフィサー

コンプライアンスオフィサー

先進的な取り組みを続々と行う生命保険会社にてコンプライアンスオフィサー募集 [9378]

会社概要
先進的な取り組みを続々と行っている日系生命保険会社。 リピート率が非常に高く、業界内外から高い評価を得ています。
募集ポジション
コンプライアンスオフィサー(ジュニア・第二新卒クラス / コンサルタント・中堅クラス / マネージャー・管理職クラス)
年収
600万円~1000万円程度
未経験可 ワークライフバランスが良い

2023.05.11

M&Aコンサルタント/会計系コンサルタント/企業再生コンサルタント

M&Aコンサルタント/会計系コンサルタント/企業再生コンサルタント

投資銀行も兼ねる証券会社にてコンサルタント募集 [14519]

会社概要
地場証券から転換し、融資関連や投資銀行、ファイナンスなどの業務を中心に事業を展開している独立系企業。 リーマン・ショック、欧州債務危機、東日本大震災、コロナ禍と、大きな危機が続いた17年間を通じて、業務分散と独自のユニークな商品・サービスにより長期連続で黒字を継続しています。
募集ポジション
M&Aコンサルタント/会計系コンサルタント/企業再生コンサルタント(ジュニア・第二新卒クラス / コンサルタント・中堅クラス / マネージャー・管理職クラス)
年収
500万円~2000万円程度
ポストコンサル 未経験可 会計士・USCPA優遇 注目

2023.05.06

事業再生プロフェッショナル

事業再生プロフェッショナル

【未経験可】大手アドバイザリーファームで事業再生プロフェッショナルを募集 [7393]

会社概要
国内外に広いネットワークを持つ大手アドバイザリーファーム。 高い専門性と豊富な経験を武器に、調査から実行、アフターフォローまでをワンストップで行うプロフェッショナルファームです。
募集ポジション
事業再生プロフェッショナル(コンサルタント・中堅クラス / マネージャー・管理職クラス)
年収
500万円~1800万円程度
社会に貢献できる 未経験可 会計士・USCPA優遇

2023.04.27

アソシエイト

アソシエイト

国内大手PEファンドにてアソシエイト募集 [8699]

会社概要
日系大手企業の100%出資で設立されたPEファンド。 国内の安定・成長企業に対し企業価値向上を通じて、長期的に安定した 信頼関係の構築を重視する点が特徴のファンドです。
募集ポジション
アソシエイト(コンサルタント・中堅クラス)
年収
800万円~1300万円程度
ポストコンサル 未経験可 注目

2023.04.17

メザニン投資担当者(ASC/VP/D)

メザニン投資担当者(ASC/VP/D)

国内著名金融グループ系列のファンドにてメザニン投資担当者募集 [10686]

会社概要
国内著名金融グループ系列のファンド。 グループのネットワークを活用して、バイアウト・ファンドとメザニン・ファンドの運用を行っています。
募集ポジション
メザニン投資担当者(ASC/VP/D)(コンサルタント・中堅クラス / マネージャー・管理職クラス / パートナー・経営幹部クラス)
年収
600万円~1500万円程度
ポストコンサル 会計士・USCPA優遇 注目
求人一覧へ

関連する企業情報Related Industry