野村キャピタル・パートナーズ Nomura Capital Partners Co., Ltd.

野村キャピタル・パートナーズについて

 企業について

野村キャピタル・パートナーズは、野村グループのプライベート・エクイティファンド(※1)。野村プリンシパルファイナンス(NPF)を前身とし2018年に設立された。
国内130超の拠点に加え、世界30以上の国と地域に展開する。
野村キャピタル・パートナーズでは、「投資先企業が、持続的で意義のある経営改善・変革を通して価値創造を実現すること」を目指して、バリューアップ専門チームと投資チームが共同で投資先企業の支援を行っている。野村グループが持つ経営資源やネットワークなどのリソースを最大限に活用し、事業・財務・組織の3方向から企業価値の向上を図るのが特徴である。

ファンド組成実績として「野村キャピタル・パートナーズ第一号投資事業有限責任組合(総額1,000億円)」「野村キャピタル・パートナーズ第二号投資事業有限責任組合(総額500億円)」があり、いずれも野村グループの自己資金から拠出されている。

(※1)プライベート・エクイティ(Private Equity):複数の機関投資家や個人投資家から集めた資金を未上場企業に投資し、経営支援など経営に関与することで企業価値を高め、IPOや売却によって利益を得ることを目的としたファンド。一般的に、3~5年程度かけて投資から売却までを行う。投資先企業に対しては、中長期の成長資金を供給するだけでなく、経営に深くコミットすることが特徴。

野村キャピタル・パートナーズ株式会社(NCAP)
Nomura Capital Partners Co., Ltd.
  • 代表者
    代表取締役社長 阿部 敬
  • 設立
    2018年1月
  • 所在地
    東京都千代田区大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル14階

野村キャピタル・パートナーズの理念

投資理念・哲学

徹底的な企業価値向上支援を通じた企業の成長ポテンシャルの最大化企業が本来有する成長ポテンシャルを最大化するために、経営陣による経営戦略の策定および実行を全面的に支援します。

日本経済および資本市場やプライベート・エクイティ市場の活性化と発展への貢献日本の経済、資本市場そしてプライベート・エクイティ市場の成長と活性化に貢献すると共に、投資に関連するあらゆるステークホルダーに対し、投資を通じた経済価値を享受いただけるよう取り組みます。

志高く有能なプロ人材が集結し協働する強力なチーム運営野村グループ内外のプロ人材が集結し、ワンチームとして協働することを通じて、投資先の経営陣や従業員にとって真に役に立ち信頼されるチーム運営を目指します。

野村キャピタル・パートナーズの沿革

2018年
設立
2019年
(株)プラスアルファ・コンサルティングの株式取得
2020年
クックデリ(株)の株式取得
(株)日水コンと資本提携
2021年
(株)レニアスと資本提携
2022年
(株)リップスと資本提携
2023年
ファーマーズホールディングス(株)と資本提携

野村キャピタル・パートナーズのサービス

経営支援内容

・経営戦略・事業戦略、財務戦略・資本政策、海外展開・海外戦略の策定・実行支援
・M&A・戦略的提携、新規事業開発の実行支援
・経営管理体制やガバナンス体制の強化支援
・経営人材等の採用支援
・人事報酬制度等の設計支援
・インセンティブ制度の導入支援
・成長資金の提供(成長投資、M&Aなど)
・株式上場準備の支援

投資アプローチ

(1)投資先企業の経営陣と当社との間で、現在の事業戦略、経営課題と、それらに対する課題解決策などを協議。
(2)今後目指すべき経営・事業の方向性に基づき、経営ビジョン、中期経営計画の策定、経営基盤の強化策、財務・資本政策など、新たな中期経営計画を共同で策定。
(3)当社内の投資意思決定の実施。
(4)投資先企業の経営陣・従業員と当社が協働で、成長戦略の推進、経営管理体制の強化、必要人材の確保、成長資金の提供など、具体的なアクションプランを策定。
(5)当社による集中的な投資の実行。
(6)成長戦略の実行によって企業価値が十分に向上し、中長期的な成長の基盤が確立された段階で、当社持分を徐々に売却(持分売却方法は、事前に投資先企業経営陣と十分に協議)。
(7)株式上場の実現、事業パートナーとの提携など、次の資本政策の策定と合意。

投資実績

オリオンビール株式会社沖縄県発祥のビール製造販売会社。沖縄県内を中心に、ビールなどのアルコール飲料と清涼飲料の製造・販売を行うほか、沖縄県内でホテル事業、投資不動産事業なども展開している。
オリオンビール株式会社の持続的な成長と沖縄地域経済への貢献を支援するため、当社では、成長戦略を策定し、既存株主からのマネジメント・バイアウト(MBO)による資本構成再構築、経営体制とガバナンスの強化を行った。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングビッグデータを可視化する「見える化エンジン」などのクラウドサービスなどを提供する企業。
営業体制の整備・強化、野村グループのネットワークを活用した顧客開拓、IPO(※2)準備を含む社内管理体制の整備・強化を当社が支援することにより、人材データマネンジメントシステム「タレントパレット」事業を中心とする成長戦略の加速と将来のIPOの実現を目指す。

クックデリ株式会社全国各地の高齢者施設向けに、自社で企画・開発した完全調理済み冷凍食品の企画開発・販売を行う企業。
当社は、成長戦略の策定、野村グループのネットワークを活用した顧客開拓、会社組織・ガバナンス体制の整備など、事業面と管理面の両面から支援する投資を行った。

株式会社日水コン国内外の上・下水道や河川・水環境(水量・水質)の調査・計画・設計などのコンサルティングサービスを提供する企業。
当社が株主構成の再構築と経営基盤を強化を目的とした投資の実施により、経営管理体制の強化、成長戦略の実行支援などを行った。

株式会社レニアス建設機械・林業機械向け部品などの製造・販売を手掛ける企業。国内建設機械向けポリカーボネート樹脂製窓市場で圧倒的なシェアを誇る。
今後の中長期的成長の実現に向け、当社では経営管理体制・基盤の強化、成長戦略の実行などの支援した。

株式会社リップスヘアケア製品・メンズコスメの企画・販売と、ヘアサロンLIPPSのフランチャイズ運営を行う企業。
当社は、メンズビューティーのイノベーションに挑戦するための成長戦略の実行を支援した。

ファーマーズホールディングス株式会社2017年9月に設立された西日本を中心に酪農・乳業を手がける総合酪農グループ。設立当初から牧場へのIoT導入による省力化、近隣農家と連携した自給飼料の栽培などの経営効率化を推進している。
ファーマーズホールディングス株式会社のさらなる経営管理体制の強化・高度化を図るため、当社は、事業面・資金面での成長戦略の実行を支援した。

(※2)IPO(Initial Public Offering):株を投資家に売り出して、証券取引所に上場し、誰でも株取引ができるようにすること。「新規公開株式」「新規上場株式」ともよばれる。

野村キャピタル・パートナーズの社会貢献・ESG

2021年、公益財団法人オリオンビール奨学財団を通じて、沖縄県のシングルマザーのキャリア支援を行う4団体の支援を実施。
公益財団法人オリオンビール奨学財団は、オリオンビール株式会社60周年記念事業として平成28年8月に設立。地域貢献に寄与する事業コンセプトに基づき、奨学金事業や教育支援事業などを行っている。

金融機関の求人情報Recruit

2025.01.06

ハンズオン型経営支援ファームで幹部募集[012325]
会社概要
日本初のハンズオン型経営支援ファーム。 世界で競争できる日本企業の創出を標榜し、投資、経営支援を行う。 アジアに多くの拠点を持つグローバルファームです。
年収
2000万円~3000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 注目

2024.12.26

世界的な資産運用会社のプリンシパル投資部門においてアナリスト/アソシエイト募集 [012114]
会社概要
世界的な資産運用会社のプリンシパル投資部門。 VC、グロース、不動産等様々な投資スタイルが特徴の企業です。
年収
1,000万円~1,500万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍

2024.12.24

独立系新興PEファンドで投資先支援担当を募集 [024998]
会社概要
独立系PEファンドで、外部資本は集めず、グループメンバーのみがファンドに出資しています。そのため、実質的なファンドの期限がなく、超長期目線での投資及び経営支援をしています。
年収
600万~1500万円程(賞与含む)
ポストコンサル 未経験可 起業に役立つ

2024.12.23

シードステージのDeepTech特化VCにて、キャピタリストを募集 [019328]
会社概要
2014年に創業したベンチャーキャピタル。 シードステージの大学発・技術系スタートアップへのインキュベーション投資を得意とします。 ディープテック・スタートアップへの出資に加えて、研究成果の事業化を目指す研究者の創業支援や、事業を成功に導く経営人材の発掘・育成、シェア型ウェットラボの開設なども行っています。 これらを通じて、商業化を支えるエコシステムの構築に注力しています。
年収
1,000万円~1,500万円程度 ※別途キャリー有
ポストコンサル 社会に貢献できる 起業に役立つ 注目

2024.12.21

戦略コンサルファーム系列PEファンドでファンドマネージャーを募集 [018011]
会社概要
Exitを前提とせず、株式を長期保有することで、投資先の経営支援を行うPEファンドです。 グループ内の戦略コンサルファームとも連携しながら、投資先に対して、プロフェッショナルな知見を活用して経営支援をしております。 地方経済活性化を重視されており、社会課題解決にも力を入れているファンドになります。
年収
800万円~3000万円程度 ・アソシエイト:800万円~1200万円程度 ・マネージャー:1500万円~1900万円程度 ・ディレクター:2000万~3000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 会計士・USCPA優遇 注目

2024.12.16

老舗VCにてバイアウト投資担当を募集 [13645]
会社概要
日本におけるベンチャーキャピタルの先駆的企業。 現在は、ベンチャー投資に加え、バイアウト投資、インキュベーション投資など幅広く投資を行っています。
年収
800万円~2000万円程度(別途キャリーボーナス有) ・アソシエイト/シニアアソシエイト:800万円程度 ・プリンシパル:1200万円~ ・パートナー:~2000万円程度
ポストコンサル 未経験可 起業に役立つ 注目
求人一覧へ

金融機関の求人情報のインタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column