エムスリー M3, Inc.

エムスリーについて

 企業について

エムスリー株式会社は、医療従事者や医療関係企業、医療施設などにオンライン上で各種医療関連サービスを提供する企業である。
マッキンゼー出身で、現在も代表取締役を務める谷村格氏が2000年に設立した。
谷村氏はマッキンゼー在籍時にヘルスケア領域で驚異的な成果を上げ、業界の内外で広くその名を知られたほどの人物であった。その手腕と経験とを生かして、医療業界改革のために創立したのがエムスリーである。
エムスリーはソニー株式会社の関係会社であり、設立当初の社名はソネット・エムスリーであった。設立からわずか4年後の2004年に東京証券取引所マザーズに上場し、2007年には東京証券取引所第一部に指定替えをした。創業以来急成長を続けており、ベンチャービジネスの成功例として取り上げられることも多い。2010年、現在のエムスリー株式会社に社名を変更。社名は「医療(Medicine)」「メディア(Media)」「変容(Metamorphosis)」の3つのMから取られている。
エムスリーが運営する代表的なサイトが、日本最大級の医療従事者専用の会員制サイト「m3.com」である。会員数は20万人以上、対象も医師、歯科医師、薬剤師、看護師、医学生、その他医療従事者と幅広く、最新の医療ニュースや海外の論文、データベース、医師同士の意見交換のための掲示板、転職情報、開業準備情報などまでを網羅的に提供している、医療ポータルサイトである。
「m3.com」の中でも中核をなしているのは、MR(Medical Representative:医薬情報担当者)が医者に対してマーケティングできる、第三者的な共通プラットフォームの「MR君」である。
「MR君」はコストパフォーマンスにも優れ、同等のビジネスモデルを展開する事業者がいないこともあって、エムスリーの収益の8割を稼ぐサービスとなっている。
海外でもまだこのような医師と製薬関係者とをニュートラルに繋ぐプラットフォームが存在していなかったため、海外でも高い評価を得て海外進出も進んでいる。
エムスリーが運営している各種医療サイトについては、【サービス】の欄を参照。
またその他のサービス展開として、「m3.com」上での広告・プロモーション支援、海外市場マーケティング支援、大規模臨床試験サービス、治験支援サービス、医療従事者対象の各種リサーチ、診療所向けのオンライン予約システムなども手がけている。
海外には米国、英国、韓国に子会社があり、2013年からは中国での事業も開始。
北京に子会社を置いている。

エムスリー株式会社
M3, Inc.
  • 代表者
    谷村格
  • 設立
    2000年
  • 所在地
    東京都港区赤坂1丁目11番44号
    赤坂インターシティ10階

エムスリーの理念

「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」
ーーそれがエムスリーの願いであり、事業の目的でもあります。

エムスリーの沿革

以下に同社の主な沿革を記載する。

2000年
ソネット・エムスリーとして会社を設立
2002年
医療情報サイト「WebMD Japan」をウェブエムディ株式会社から引き継ぎ、後に「so-net m3.com」に名称を変更
2003年
医療情報サイト「MediPro/MyMedipro」をソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(現 ソネットエンタテイメント株式会社)から営業譲渡
「MyMedipro」と「so-net m3.com」を統合、医療専門サイト「m3.com」の運営を開始
2004年
医師向け求人求職支援サービス「m3.com CAREER」提供開始
東京証券取引所マザーズ市場上場
2005年
韓国のMedi C&C Co.,Ltd.を子会社化
2006年
米国のMDLinx, Inc.を子会社化
2007年
東京証券取引所第一部に指定替え
2008年
アイチケット株式会社を子会社化
2009年
So-net M3 USA Corporation が、MDLinx, Inc.を吸収合併
メビックス株式会社を子会社化
エムスリーキャリア株式会社を設立
2010年
現在のエムスリー株式会社に商号を変更
2011年
英国のDoctors.net.uk Limitedを子会社化
2012年
株式会社MICメディカルを子会社化
株式会社シィ・エム・エスを子会社化
2013年
中国での事業開始
2014年
株式会社メディサイエンスプラニングを子会社化
2016年
インドにて事業をスタート
2016年
フランスの医薬品情報企業、Vidal Groupを子会社化。同社が事業を展開していたフランス、ドイツ、スペインでの事業を開始。
2017年
北欧最大の医師調査パネルQQFSを子会社化
2018年
Wake Research(米)を子会社化、治験事業に参入

エムスリーのサービス

ファンクション

  • インターネットを利用した医療関連

運営している医療サイト

  • m3.com:エムスリー社を代表する会員制の医療ポータルサイト
  • エムスリーキャリアエージェント:医師向けの転職支援サービスサイト
  • 薬キャリエージェント::薬剤師向け転職支援サービスサイト
  • MDLinx:アメリカの医療従事者向けに、英語で発信される医療情報サービスサイト
  • MEDI:GATE:韓国の医療従事者向けに、韓国語で発信される医療情報サービスサイト
  • AskDoctors:身体や病気の事などについて、医師に相談できる一般向けのサイト

エムスリーの求める人物像

エムスリーは個人の成長と会社の発展をリンクさせて、社員の活力や創造性、チャレンジを会社の発展、業容拡大の原動力にしたいと考えている。
したがって求められているのは、現状に満足せず、ビジネスプロセスを改善していくクリエイティブな発想と、高いプロ意識を持った者、という人物像である。エムスリーのビジネス基盤を生かして、独創的なサービスに挑むチャレンジ精神を持って、専門性やスキルを高めながら、自分の成長によって会社も成長させる、といった意欲も強く求められている。
またエムスリーは医療系の業界に特化したサービスを提供している会社ではあるが、必ずしも医療業界や製薬業界などのキャリアが必須ではない。
知識は後からでも身につけることができる。
むしろ人としての誠実さや、主体性をもって行動できる当事者意識、コミュニケーション能力、ビジネスのセンスなどを重視する、と言われている。

コンサルティングファームの求人情報Recruit

2025.08.15

日系グロースファームでジュニアコンサルタント募集![021968]
会社概要
外資系戦略ファームより高い給与水準をもつコンサルファームです。特にビジネスデューデリジェンス(DD)や戦略立案に特化しており、国内外の主要なプライベートエクイティ(PE)ファンドや上場企業の支援を行っています。 ビジネスDDの高い専門性と実績により、クライアントから絶大な信頼を獲得し、急速に成長を遂げている企業です。
年収
1,500万円~2,000万円程度(業績賞与別途支給)
ポストコンサル ワークライフバランス良好 注目

2025.08.14

【未経験可】IT・組織人事に強い日系ファームで、企業変革を支援するコンサルタントを募集[011159]
会社概要
日系戦略ファームのグループ会社として設立され、全社的な業務変革やIT改革、組織・人材改革に強みを持つコンサルティングファームです。上流から実行までを一貫して支援する体制を特長とし、クライアントと密に向き合いながら、地に足のついた改革を実現しています。若手でも早期にフロントに立てるチャンスがあり、成長を志す方にとって絶好の環境です。
年収
480万円~2000万円程度
ポストコンサル 未経験可

2025.08.08

ITコンサルティングファームにてプロスポーツ向けコンサルタントを募集 [9647]
会社概要
ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供する、国内トップティアのITコンサルファーム。
年収
500万円~1200万円程度
ポストコンサル スポーツを仕事にする 注目

2025.08.05

日系コンサルでプロジェクトマネジメントを担うプリンシパルを募集[033762]
会社概要
企業の持続的成長を支援する日系コンサルティングファームです。中堅・ベンチャーから大手企業までを対象に、戦略立案から実行支援まで一気通貫で担うスタイルを特色としています。経営層と直接対話し、現場と並走しながら成果創出にコミットする文化が根づいており、クライアントとの長期的な信頼関係の構築にも力を入れています。
年収
1500万円~2500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.07.28

急成長中の経営コンサルティングファームでメンバーを募集 [4801]
会社概要
日本発の経営コンサルティングファーム。コスト削減ではなく成長支援案件に特化しており、国内外の様々なクライアントに対して戦略立案から実行支援までを提供しています。
年収
600万円~1500万円程度
ポストコンサル 未経験可 起業に役立つ

2025.07.27

注目のAIスタートアップでAI戦略コンサルタント募集 [031322]
会社概要
創業数年で上場を果たした注目のAIスタートアップ。 著名なAI研究者が創業、様々な受賞歴や実績をもつ優れたデータサイエンティストやエンジニアを擁し、技術力を武器に、非常に高い成長率を記録している企業です。
年収
800万~2500万円(+SO可能性有)
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 ワークライフバランス良好 研修が充実 注目
求人一覧へ

コンサルティングファームのインタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

新着転職体験談 Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column