atama plus atama plus Inc.

atama plusについて

 企業について

atama plus株式会社は「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」というテーマのもと、令和時代の教育に求められる基礎学習の効率化を促進するAI学習教材を提供するベンチャー企業である。基礎学力の習得にかかる期間を最短とすることで、その分の時間を「社会でいきる力」を伸ばすことを目指している。

日本だけではなく、世界的にも有名な海外の機関投資家数社からも出資を受けおり、今最も教育分野で注目を集めている急成長企業といえる。

2021年7月にはシリーズBラウンドでの増資を公表し、約51億円をジャフコ グループ、DCMベンチャーズ、テマセク・ホールディングス(シンガポール)傘下のPavilion Capital、T. Rowe Price(米国)などから調達を完了。これをもって、2017年4月の創業からの累計資金調達額は82億円となった。

同社のAIラーニングサービス「atama+」は栄光、学研、Z会など大手有名学習塾初め、全国の学習塾・予備校への提供実績を持つ。実際に「atama+」を使用して学習した学生は短期間で偏差値の上昇が見られるなど高い効果を出している。

「atama+」は、学習AIにより学生の個々の思考及び理解パターンに合わせて教育カリキュラム(教科書の学習順や練習問題など)を即座に再構成するのが特長。これにより最も「理解しやすい学び順」で勉強を進めることを可能にし、2週間で平均+50.4%という得点伸び率を記録している。

また、学生の成績向上だけではなく、「教え方」の最適化もされるため、「atama+」導入塾では、講師は学生のコーチング業務(モチベーション管理等)に注力することが可能となり業務効率化にも寄与している。

atama plus株式会社
atama plus Inc.
  • 代表者
    代表取締役 稲田 大輔
  • 設立
    2017年4月3日
  • 所在地
    東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル3F

atama plusの理念

教育に、人に、社会に、
次の可能性を。

教育を新しくすること。それは、社会のまんなかを新しくすること。
私たちは学びのあり方を進化させます。

学習を一人ひとり最適化し、「基礎学力」を最短で身につける。
そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。

それが私たちの目指すもの。
自分の人生を生きる人を増やし、これからの社会をつくっていきます。

atama plusの沿革

2017年
atama plus株式会社 設立
2018年
5億円の資金調達を完了
2019年
15億円の資金調達を完了
学校法人駿河台学園と業務提携
Z会グループ(株式会社増進会ホールディングス)と業務提携
2020年
「駿台atama+共通テスト模試」を学校法人駿河台学園と共同開催。(オンラインでの共通テスト対策模試は業界初の試み)
第17回 日本e-Learning大賞を受賞
2021年
立命館と共同研究会を設立
「Mizuho Innovation Award」を受賞
約51億円の調達資金を完了

atama plusのサービス

AI技術を応用した学習教材として以下を展開

「atama+」

atama plusの求める人物像

会社のミッションに深く共感し、社内外の多くの関係者を巻き込みながら成果を出せる人、教育の在り方を変革していけるような、より良いサービス開発を主体的に進められる人などが求められている。

また、固定観念にとらわれない柔軟な思考や、難題に対しても解決プロセスを楽しみながら対応できる能力を備えた人物が歓迎される。

atama plusのトレーニング

業務に必要な書籍やデバイスなどを会社負担として購入することが可能(金額上限有り)。
30以上の入社研修講座やプロダクト体験など様々な施策があり、新入社員を全力で支える土壌がある。特徴的な施策のひとつとして「スタートーク」があり、新入社員が全てのチームの先輩社員と少人数で話す機会が設けられている。
また、同社には外資系戦略コンサルティングファームや大企業から転職してきたメンバーが多く、成長意欲の高い優秀な同僚のなかで仕事ができるのも魅力のひとつといえる。

atama plusの社員の声

高い目的意識を持ち、仕事を通して自らの成長を楽しみ、社会貢献を意識しながら働くことが好きな人材が活躍しやすい職場といえる。

僕は「プロダクトを通して社会をより良くできた」と実感したい。atama plusの今の成長の速度なら、その経験が必ずできると信じています。そのためにも、自分自身も成長し続けたいですね。

https://recruiting.atama.plus/newgraduates/interview/job_engineering_akane/より引用

不安と難しさを面白さとして感じられる人にとっては、すごく刺激的な場所であると自信を持って伝えたいですね。

https://recruiting.atama.plus/career/interview/job_product_kawaguchi/より引用

難題や逆境に対して主体的に立ち向かう、チャレンジ精神の高い人には最高の職場といえる。

atama plusの社会貢献・ESG

子供の学習環境を効率化するサービスを一部無料提供することにより、日本社会における貧困層の学力の底上げに貢献している。

実績として、あしなが育英会やNPOカタリバ等に対して「atama+」の無償提供が挙げられる。

求人を探す
Job Search
  • 条件から探す
  • カテゴリから探す
業界・職種
条件
ポジション
英語力
年収
こだわり条件

事業会社の求人情報Recruit

2025.09.15

【WLB良好】AIスタートアップにてDXコンサルタント~幹部候補募集[031497]
会社概要
AIテクノロジーにより企業の変革を支援するAIスタートアップ企業。 革新的なAIツールを開発、提供しており、大企業を中心に多くの導入実績を持ちます。
年収
800万円~2000万円程度 ・メンバークラス:800万円~1000万円 程度 ・リーダークラス:900万円~1400万円程度 ・幹部候補クラス:1200万円~2000万円程度
ポストコンサル ワークライフバランス良好

2025.09.12

新興国ビジネスの最前線で現地法人の成長戦略をリードするポジションを募集[033721]
会社概要
多角的な事業展開を通じて、国内外で安定的な成長を続ける日系総合企業です。アジア・米州・欧州・中東・豪州など、グローバルに拠点を展開しており、現地のパートナー企業や人材との協働を重視しながら、地域経済への貢献と企業価値の向上を目指しています。変化の激しい事業環境の中でも、持続的な成長を実現するために、多様な人材の挑戦と創意工夫を重んじる企業風土が根付いています。
年収
700万円~1200万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 研修が充実 注目

2025.09.11

注目の物流テックベンチャーにて事業開発担当者を募集 [027661]
会社概要
物流業界の価値最大化をミッションに、運行管理SaaSと物流コンサルティングを手掛ける物流テックベンチャーです。
年収
900万円~1500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる

2025.09.08

若手中心の成長ベンチャーで拡大戦略を担う中核メンバーを募集 [013476]
会社概要
パーソナライズ型の能力開発サービスを展開し、急成長を遂げているスタートアップです。最先端テクノロジーを活用して学習体験の最適化を図りながら、個人のスキル向上を継続的にサポートしています。若手の経営陣を中心にスピード感のある意思決定を実現しており、国内外のさまざまな企業からも高い注目を集めています。
年収
700万~2000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 ワークライフバランス良好 注目

2025.09.04

【ポストコンサル注目】急成長を遂げるヘルステック企業の幹部候補を募集[033106]
会社概要
革新的なSaaSプロダクトで急成長する注目企業です。サービスのリリースからわずか数年で業界内のプレゼンスを確立し、今や新規事業やM&Aを通じてさらなる進化を遂げようとしています。フラットな組織と自由度の高い働き方を両立し、挑戦を後押しするカルチャーが根づいています。
年収
1500万円~3000万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目

2025.08.30

【CFO候補】製造業DXプラットフォーマーの未来を財務から創るリーダー募集[032907]
会社概要
製造業のDXを推進するオンラインプラットフォームを展開し、業界に新たなインフラを提供している急成長中のスタートアップです。工場をデジタルの力で変革することで、日本の製造業の活性化に貢献しています。
年収
1,000万円~1,500万円程度
ポストコンサル
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

新着転職体験談 Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column