スコラ・コンサルト Scholar Consult Co.,ltd

スコラ・コンサルトについて

 企業について

スコラ・コンサルトは、クライアントの「組織の風土・体質」に着目し、「プロセスデザイン」というプロセス型コンサルティングにより組織改革を支援する、組織人事・チェンジマネジメント系のコンサルティングファームである。
1986年に、組織をソフト面から改革支援する会社として柴田昌治により設立。業績悪化により危機的状況にあった大手自動車メーカーや、大手建機メーカーの改革支援で成果を上げるなど多数の実績を持つ。その経緯をまとめた書籍『なぜ会社は変われないのか』は出版当時のベストセラーとなった。
また、主に外資系企業等で広まっていた「オフサイトミーティング」(オープンな場で活発な議論を促すために社外で行う集中的なミーティング)を日本の環境に合わせて再定義、再構築し、創業以来一貫して活用してきており、「オフサイト・ミーティング」は同社の登録商標にもなっている。
設立以来、同社が手掛けてきた長期(3年以上)風土改革コンサルティングは述べ500社以上。短期の研修支援なども含めるとその実績は800社以上に上り、これは同社事業の約8割を占める主要事業となっている。
2005年からは、日本企業のアジアビジネス進出支援を開始しており、2013年には日本企業のグローバル化をより一層推し進めるべく、シンガポールにスコラ・コンサルト・アジアを設立。組織風土改革の方法論によるグロバール化支援を展開している。

特徴~プロセス・デザイン~

スコラ・コンサルトでは、創業時の1980年代半ばから、不可視のプロセスの部分に働きかけるプロセス型コンサルティング(※1)に着目、提供しており、特に「プロセスデザイン」というアプローチをとることを特徴としている。

「プロセスデザイン」とは、プロセス型コンサルティング(※1)に日本企業の組織や制度、文化、風土、メンタリティなどを取り込みつつ、「組織を進化させる価値観」を設計思想として独自に進化、発展させ、体系化したものである。
「プロセスデザイン」の特長として、コンサルタントとクライアントとの間から「指導する側」「される側」といった役割固定を排除している点が挙げられる。
これは「する側」「される側」という能動と受動の関係性が、クライアントの自発的、内発的なモチベーションの発露を妨げるという考えに基づく。
したがって「プロセスデザイン」では、クライアントと共に考える、というスタンスにこだわり、「コンサルタント」という呼称も使用せず、「プロセスデザイナー」という名称を用いている。
「プロセスデザイナー」がクライアントと共に課題に取り組み、自発性を引き出し高めることで、組織全体の変革をトータルにプロデュースするのである。

※1:プロセス型コンサルティング:
組織を「人が構成するひとつの有機体」と捉え、人の感情やモチベーション、人間関係、コミュニケーション、意志決定、リーダーシップといった不可視の部分をプロセスと見なし、そこに働きかけることで、クライアント自身が自力で解答を発見し、解決するよう支援していくコンサルティング手法。
これに対し、クライアントの抱える課題に対する解決策を提示して、トップダウンで実行させる手法は「コンテント型」のコンサルティングと呼ばれる。

株式会社スコラ・コンサルト
Scholar Consult Co.,ltd
  • 代表者
    簑原 麻穂
  • 設立
    1986年
  • 所在地
    東京都品川区東五反田5-25-19
    東京デザインセンター6F

スコラ・コンサルトの理念

スコラ・コンサルトの価値観

組織が進化を続けるための原動力は、そこで働く人びとの内発的動機にもとづくエネルギーである。
人は、命じられたことを義務感でやるのではなく、自分のこととして物事に取り組んではじめて、いきいきと心身をかけて考え行動することを始める。そのプロセスのなかで自らに課す試行錯誤が人を開花させ、さらなる情熱を生みだす。
そのような個人のありようが組織をつくり、人の成長のみならず、持続的な組織の成長を下支えしていくのである。
その一方で、人は、自分で自分を律することは難しく、ともすれば易きに流れてしまう弱さを持っている。そういう人の可能性を引き出す環境となるのは、互いに協力し合い、切磋琢磨しあう人との結びつき、そのような関係性をベースに持つネットワークやコミュニティの存在である。
人が人として自律的に在るためには、それゆえに、他者を受容し尊重することと、主体的に人や組織に関わり続けることが欠かせない。
組織に属する人間は、ひとたび仕事のやり方が確立すると、それを定常として維持しようとする。それは安定化を前提とする組織の秩序や仕組みとあいまって、そのままにしておくと、確実に組織は硬直化の方向に進んでいく。
しかし、どんな人間も組織も生き物(生きたシステム)であり、たえず変化していくなかで、さまざまな矛盾や問題を生成するものである。それが自然な姿であるがゆえに、組織の中に問題があること自体は、実は問題ではない。
本当に問題なのは、問題があること自体を否定して”無いもの”にしようとすること、問題を顕在化することによって生じる揺らぎを必要なプロセスとして認めないことである。
組織は生きているかぎり、新しいものを取り入れながら変化していくものであり、よりよく変わっていくためには必ず混乱を伴う。それを自然な状態として受け入れて、「揺らぎのなかから新しいものが生まれる」という価値観を備えもつことができるかどうかが、組織の進化を大きく左右する。

スコラ・コンサルトの沿革

1986年
柴田昌治により創業
1999年
地方自治体など公共分野の組織風土改革支援を開始
2005年
アジアビジネス支援を開始
2010年
シンガポールにて現地日系企業支援を開始
2012年
地方分権実現に取り組む自治体支援のプロジェクト「行政経営デザインラボ」を開始
2013年
グループ企業として株式会社もくてきを設立
  • シンガポールにスコラ・コンサルト・アジア設立
  • スコラ・コンサルトのサービス

    ファンクション

    • 企業風土改革コンサルティング
    • 変革支援プログラム、研修
    • 中堅・中小企業経営者支援
    • 中央省庁の風土改革支援
    • 地方公共団体の風土改革支援
    • 講演、出版、各種セミナー

    スコラ・コンサルトの求める人物像

    スコラ・コンサルトは、様々な社員の多様性を活かした総合力ある企業を目指し、下記のような人物像を求めている。

    • 信念をもってぶれずに進むことができる者
    • 結果にこだわり最後までやり抜く者
    • ビジネスを継続させることでクライアント、社会に貢献しようとする者
    • 主体性をもち、自ら責任を取りに行く者
    • 自己中心的な考えを捨て、仲間を尊重できる者
    • 自らの経験、実績に捕らわれることなく、他人の話を素直に受け入れ自己変革できる者

    コンサルティングファームの求人情報Recruit

    2025.07.08

    【女性積極採用】外資戦略コンサルファームで経営戦略コンサルタント [0003]
    会社概要
    結果を出すことに重点を置いた世界的に有名な戦略コンサルティングファーム。 企業変革・トランスフォーメーション型のプロジェクトが増加しています。 日本法人では、日系企業を変革させ、日本を元気にすることをミッションに掲げています。
    年収
    600万~1500万程度
    ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 女性プレミア案件 MBA

    2025.07.07

    社会課題にデジタルで挑む。公共分野の未来を描くコンサルタントを募集[027345]
    会社概要
    国内外の社会課題解決に取り組む日系コンサルティングファームです。デジタル技術を活用した新しい社会の構想を描き、政策立案から実行支援に至るまで幅広いコンサルティングを手がけています。高度な専門性と実行力を武器に、自立したプロフェッショナルが活躍しています。
    年収
    コンサルタントクラス 500万円~1000万円程度 マネジャークラス 1000万円~1700万円程度
    ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 未経験可 ワークライフバランス良好 注目

    2025.07.06

    大手シンクタンクでヘルスケア領域の経営コンサルタント募集 [008807]
    会社概要
    官公庁・産業界のトップ企業に対して幅広いコンサルティングサービスを提供する大手シンクタンク
    年収
    460万円~1800万円程度
    ポストコンサル 社会に貢献できる

    2025.07.05

    組織変革を得意とする独立系ファームでマネジメントコンサルタント募集 [010547]
    会社概要
    成長戦略(新規事業など)、企業価値向上支援(業績改善、コスト削減など)、組織再編(再生、M&Aなど)など多岐に渡るテーマを現場に入り込みハンズオンで支援している日系戦略ファーム。 特に、流通小売り領域では日本でも有数の実績と経験を誇っています。
    年収
    500万円~2200万円程度
    ポストコンサル 起業に役立つ 注目

    2025.07.04

    「最先端技術」×「新規事業開発」で大企業を支援する日系コンサルファームにて急募[011716]
    会社概要
    多様な業界知見とデータ活用力を背景に、新規事業開発を支援する日系コンサルティングファーム。戦略立案から実行支援まで一貫して担うことで、さまざまなクライアントから厚い信頼を集めている、少数精鋭のプロフェッショナル集団です。
    年収
    700万円~2,000万円程度
    ポストコンサル 注目

    2025.07.01

    【未経験・第二新卒OK】製造業支援に強い日系グロースファームで、戦略コンサルタントを募集[013435]
    会社概要
    製造業を中心に、実務に根差した業務改革支援を提供する日系グロースファーム。戦略立案から実行支援まで一貫して伴走しています。少数精鋭の体制ながら、大手ファーム出身者による高い専門性と、現場密着型の支援スタイルが強み。クライアントからの厚い信頼を背景に、案件の多くが継続的なプロジェクトへと発展しています。
    年収
    700万~1,000万円程度
    社会に貢献できる 未経験可 注目
    求人一覧へ

    コンサルティングファームの求人情報のインタビューInterview

    セミナー情報Seminar

    セミナー一覧へ

    組織人事・チェンジマネジメント系コンサルの転職体験談 Story

    組織人事・チェンジマネジメント系コンサルの
    転職体験談一覧へ

    必読コンサルキャリア論Column