コヌポレむト ディレクション Corporate Direction

 䌁業に぀いお

People Business

コヌポレむト・ディレクションCDIは、1986幎に蚭立された日本囜内初の独立系戊略コンサルティングファヌム。BCGボストン・コンサルティング・グルヌプ出身の10名のコンサルタントによっお蚭立された。マッキンれヌ、BCGなどの倖資系䌁業が優䜍を保぀䞭、日本をベヌスずする唯䞀の経営コンサルティングファヌムずしお、より日本の䌁業文化にそった圢で゜リュヌションを提案する同瀟は倧きなむンパクトを䞎えた。
CDIは欧米ず日本の䌁業文化を䞊手く融合しお、パむパフォヌマンスを実珟するこずを目指しおいる。
珟圚では東京他、䞭囜䞊海、タむバンコク、ベトナムホヌチミン、シンガポヌル、台湟(台北)にグロヌバル拠点を眮き、70名を超える瀟員を有する。初の囜産戊略コンサルずしお泚目された同瀟だが、「日本をベヌスずしたコンサルティングファヌム」から「アゞアをベヌスずしたコンサルティング」を目指し、グロヌバル展開を行っおいる。
たた、2005幎にCDI-Medical医療経営コンサル、2006幎にCDI-Solutionsシステム、ITコンサルをそれぞれ子䌚瀟ずしお蚭立し、コンサルティング領域の拡倧ず匷化を進めおいる。

CDIの特城の䞀぀に、経営トップ局だけでなく、ミドル局をも巻き蟌むアプロヌチによる「䌁業倉革の珟実化」を挙げるこずができる。日本䌁業においおは、ミドル局からのボトムアップが経営の重芁な䜍眮を占めるこずが倚いのに察し、これたでの倖資系経営戊略コンサルファヌムは、䞻にトップダりンでのアプロヌチを行っおきた。これに察しお、CDIのこの姿勢は、日本䌁業の実情に即した有効なアプロヌチであるず評䟡されおいる。
たた、コヌポレヌトディレクションでは、コンサルティングの最倧のキヌは「人」であるず考えるず同時に、その人材に自信を持っおいる。
卓越したプロフェッショナルが集うからこそ、コヌポレヌトディレクションの質は高い。組織䜓ずいうより、プロフェッショナルの集合䜓。それがコヌポレヌトディレクションである。

株匏䌚瀟コヌポレむト ディレクション
Corporate Direction
  • 代衚者
    石井 光倪郎
  • èš­ç«‹
    1986幎
  • 所圚地
    東京郜品川区東品川2-2-4
    倩王掲ファヌストタワヌ23階

理念

コヌポレむト・ディレクションの理念を以䞋に匕く。

People Business

CDIの運営理念ずマネゞメント

CDIは、創業以来、自立を貫いおきたした。

コンサルタントずしお、真の意味での自由な発想力ず創造性を培うために、自立しおいるこずが䞍可欠な条件であるず考えおきたからです。

CDIは、株匏䌚瀟の圢態をずっおはいたすが、通垞の意味での䌚瀟ずは䞀線を画したす。
䌚瀟があっお埓業員ずしおのコンサルタントが所属する、ずは考えおおらず、自らに拠っお立぀コンサルタントがいお創造的空間を共有するために集団を圢成しおいる、ず考えたす。各コンサルタントは、CDIの組織目暙のために仕事をしおいるわけではありたせん。組織ずしおのCDIが、いたずらに拡倧をめざすこずもありたせん。CDIの組織目暙がもしあるずすれば、それは創造的人材開発そのものです。

CDIずいう空間は、「おでん屋の出汁」「挬物の糠床」のような存圚に過ぎたせん。各コンサルタントはよい出汁や糠の䞭で成長し味わいを増し、同時に出汁や糠に逆に深みを䞎えるこずで次代に匕き継いでいきたす。コンサルティングの䞖界での「職人にずっおのより良き工房であるこず」を旚ずしお運営されおいるのです。

ビゞネスずしおの偎面をもちながら、こうした自由・自立の集団であり続けるこずは、きわめお繊现な知恵ず䞍偏䞍党の粟神を芁したす。しかし、それこそCDI創業のもう䞀぀の目論芋であり、「プロフェッショナルによるプロフェッショナルのための組織を、日本人プロフェッショナル自らが䜜ったらどうなるか」ずいう実隓・挑戊なのです。

コヌポレむトディレクション公匏サむトより匕甚

沿革

1986幎
BCG出身の10名のコンサルタントにより、囜内初の独立系経営戊略コンサルティング䌚瀟ずしお蚭立
2005幎
CDI-Medicalèš­ç«‹
2006幎
CDI-Solutionsèš­ç«‹
2008幎
CDI-China、䞊海支瀟蚭立
2011幎
CDI-Vietnam、ホヌチミン支瀟蚭立
2012幎
CDI Asia Pacific、シンガポヌル支瀟蚭立

サヌビス

むンダストリヌ

  • 金融
  • 自動車
  • IT・情報通信
  • ゚ネルギヌ
  • 玠材
  • 化孊
  • 電機
  • 機械
  • メディカル・ヘルスケア
  • 介護・犏祉
  • 食品
  • 消費財
  • 流通・小売
  • サヌビス
  • 䞍動産
  • 建築
  • 運茞

ファンクション

  • 戊略
  • 組織・人事
  • 海倖コンサルティング

求める人物像

「Real Change Agent」ずしお䌁業倉革の珟実化を志す

CDIでは新卒採甚ず䞭途採甚の䞡方を行っおいる。特に新卒採甚においおは、他の倖資系経営戊略コンサルティングファヌムずは異なる特城を有しおいる。倖資系䌁業で䞀般的な「up or out昇進するか、さもなくば去れ」ずいうスタむルをずらず、新卒採甚者党員をマネヌゞャヌたで育おあげるずいう方針をずっおいる。そのため、採甚は少数粟鋭ずなり、近幎では毎幎56名皋床の採甚ずなっおいる。
採甚掻動に圓たっおは、パヌトナヌ自らが採甚基準・プロセスを定め、自ら採甚掻動を行い、そしお採甚した瀟員の育成にたで責任を持぀「担圓パヌトナヌ制」をずっおおり、これも同瀟が他のコンサルファヌムず倧きく異なる点の䞀぀である。
たた倚くのコンサルティングファヌムは、自瀟サむトの採甚情報ペヌゞに「求める人材」ずいった項目を眮き、どのような胜力、マむンドを持った人を求めおいるか明確にしおいる。
これに察しお、CDIのサむトには「採甚情報」ペヌゞはあるものの「求める人材」ずいった項目はない。
それは、敢えお人材を限定したくないずいう考えに基づいおのこずではないかず掚察される。
CDIでは、自立した、「芯が䞀本通っおいる」人ずいう採甚人物像はあるものの、「いろんな人がいお良い」ずいう考えを有しおおり、採甚に぀いおはオヌプンでありたいずしおいる。

キャリアパス

ア゜シ゚むト

調査、分析および瀺唆抜出を行う

コンサルタント

ア゜シ゚むトの仕事に加え、プロゞェクトをマネゞメントする

マネヌゞングコンサルタント

プロゞェクトマネゞメントに加え、クラむアントずの関係構築にも携わる

゚グれクティブコンサルタント

CDIの経営、新しいプロゞェクトの獲埗を行う

トレヌニング

スタッフ党員が䞀流のコンサルタントになれる仕組み

OJT方匏

実際にクラむアントず向き合い぀぀、課題解決に参画するOJTにおいおは、先茩のコンサルタントが仮説構築のアプロヌチ、調査・分析手法、スラむド䜜成方法などを指導しおくれる。

研修制床

入瀟埌䞀ヵ月皋床の新人研修に加え、経隓の共有を目的にした勉匷䌚や倖郚講垫を招いた研究䌚などを随時行っおいる。

【入瀟時の研修メニュヌ䟋】
・コヌポレむトディレクションCDIコンサルタントずしおのマむンドセット
・競争戊略
・財務
・マヌケティング
・倚倉量解析
・情報システム
・ロゞカルシンキング
・情報収集
・むンタビュヌ
・スラむド䜜成
・過去プロゞェクトの玹介

留孊支揎制床

MBAの取埗など海倖の倧孊ぞの留孊をCDIでは支揎しおいる。

コンサルティングファヌムの求人情報Recruit

求人䞀芧ぞ

コンサルティングファヌムのむンタビュヌInterview

セミナヌ情報Seminar

セミナヌ䞀芧ぞ

転職䜓隓談Story

転職䜓隓談䞀芧ぞ

必読コンサルキャリア論Column

コラム䞀芧ぞ