キャンサースキャン Cancer Scan. Inc.

キャンサースキャンについて

 企業について

株式会社キャンサースキャンは「人と社会を健康にする」をミッションに掲げる予防医療系ソーシャルベンチャー企業である。AI・ビッグデータ解析という最新のテクノロジーと、最先端のマーケティング手法を活用し、国及び地方自治体の抱える医療福祉の課題解決に貢献するサービスを全国に展開している。

2025年には約58兆円にまで膨れ上がると予測されている日本の医療費削減・社会補償制度改革を背景に、ますます需要拡大が見込まれる領域に積極的にソリューションを展開しており、今後の大きな成長が期待されるスタートアップである。

2008年に福吉 潤氏と石川善樹により設立。
P&Gのブランドマネージャーであった福吉氏が、ハーバードビジネススクールに留学時に、同じくハーバードで公衆衛生を学んでいた石川氏と出会ったことが同社設立のきっかけとなる。
二人は、日本のがんによる死亡率が諸外国と比べて高いこと、その一因であるがん検診率の低さと、それ故の予防・早期発見不足に課題を感じ、帰国後「医療の問題をマーケティングで解決する会社」を志し、キャンサースキャンを設立した。

昨今では、同社サービスにより、自治体の健康診断受診率を約3%改善するなど、医療福祉問題の改善に寄与している。

同社の特長・強みは、ヘルスビッグデータやデジタル技術を駆使したマーケティングプロジェクトの企画・実行により、予防医療的な行動変容を起こさせる点にある。

特にアウトソーシング事業では、高度なヘルスデータ解析から、被保険者(個人)へのコミュニケーションの企画・運営、事業評価までを、一気通貫に同社のソーシャルマーケターが行う。その成果には定評があり、リピート率は90%超え、高い分析力と技術力、信頼性の高さで業界内外で注目を集めている。

同社で働くチームは研究職・コンサル・金融・メーカーなど様々な業界出身のメンバーで構成されており、多様な業界のリアルな経験と知見を結集して柔軟性の高い優れたサービスの開発を可能としている。

全国1700の地方自治体のうち、200自治体、計500自治体(2020年10月時点)が同社のサービスを導入、その95%が継続利用しており、事業収益の高い安定性がうかがえる。

株式会社キャンサースキャン
Cancer Scan. Inc.
  • 代表者
    代表取締役社長:福吉潤
  • 設立
    2008年11月19日
  • 所在地
    東京都品川区西五反田1-3-8
    五反田PLACE 2F

キャンサースキャンの理念

キャンサースキャンでは、会社の事業で目指すものを「ミッション」、つくりあげたいと願う世界観を「ビジョン」、核となる価値観を「バリュー」と定義しています。メンバーの一人一人がこの3つに込められた意味や思いを理解し、業務に反映させることで、組織の成長と、個人の成長を実現させています。

Mission

人と社会を健康に

Vision

行動変容をゼロフリクションに

Core values

1. Social and Profit:社会貢献とビジネスの両立
2. Stay True to Science:科学に忠実に
3. Respect and Empower:リスペクトある全力サポート

キャンサースキャンの沿革

2008年
株式会社キャンサースキャン 設立
2009年
東京都杉並区の乳癌検診受診率向上事業に参画
2010年
東京都立川の乳癌受診率向上事業が高評を博し、同事業を全国展開に拡大
2011年
World Social Marketing Conference に同社副社長が登壇し基調講演を行う
2012年
同社の事業事例がフィリップ・コトラー氏の書籍に取り上げられる
2018年
健診受診率向上事業が全国シェア10%以上を記録
2019年
同社事業を47都道府県に展開

キャンサースキャンのサービス

医療福祉分野において以下の事業を展開

  • 健診受診率向上事業
  • 生活習慣病重症化予防事業
  • 後期高齢者向け予防医療事業
  • 医療費分析事業
  • コンソーシアム型疾患啓発事業
  • 調査研究事業

キャンサースキャンの求める人物像

仕事のひとつひとつが日本の医療の未来を形作るものになり得るため、社会貢献意識が高く、同社の理念に共感する人物であることが重視される。

医療とデジタルという、ともに日進月歩の領域を扱う事業のため、積極的に新しい知識や情報をキャッチアップできる向上心/向学心、成長意欲のある方、また、地方自治体や公共機関との折衝を行えるコミュニケーションスキルのある方などが求められている。

キャンサースキャンの社員の声

クライアントとの関係を対等以上のパートナーとして捉え、相手に本質的に寄り添って課題を発見し解決できることにやりがいを感じるという声を紹介する。

お客さまに寄り添って課題解決の道を共に考え、実行できることが一番のやりがいです。

https://cancerscan.jp/employee/294/より引用

たとえ専門外の相談を受けたとしても、決して「わかりません」で終わらせず、お客さまの課題解決にどう寄与できるかを考え抜くようにしています。

https://cancerscan.jp/employee/294/より引用

勿論、医療という日本の抱える課題解決を担うことへのやりがいをあげる声も多い。

公衆衛生の施策には、すでに自治体で取り組まれているもの以外にも、これから取り組むべき重要な課題がたくさんあります。そうした課題を、私たちが探し出し、精査し、エビデンスとして、世の中に提示していく。それがお客さまだけでなく、いろいろなところでの判断材料となっていく、そんな道を切り開いていく存在になりたいと思っています。

https://cancerscan.jp/employee/73/より引用

子育てをしながらでも心配せずに働き続けることができる環境があり、働きやすさやワークライフバランスへの配慮もなされている。

キャンサースキャンは子育て中のメンバーも多く、時短勤務などを遠慮せずに使用できるので、その部分は働きやすさを感じています。

https://cancerscan.jp/employee/303/より引用

キャンサースキャンの社会貢献・ESG

同社事業を通して、国の様々な医療福祉課題の解決に直接・間接的に貢献しており、深刻化する国の医療費問題の改善にも寄与している。

事業会社の求人情報Recruit

2025.07.14

【急募】決済領域を起点とした新規事業コンサルファームにて若手~シニアマネージャークラスを募集 [018045]
会社概要
新規事業戦略、その中でも「Fintech×戦略」において国内トップの知見と実績を有するコンサルティングファーム 兼 事業会社。社会に新しい価値を生み出すことをビジョンに掲げ、日本におけるキャッシュレス化を推進しています
年収
460万円~2000万円程度 アソシエイト:460万円~600万程度 コンサルタント:600万円~800万円程度 マネージャー:800万円~1200万円程度 シニアマネージャー~:1200万円~2000万円程度
ポストコンサル 未経験可 起業に役立つ

2025.07.13

注目の物流テックベンチャーにて事業開発担当者を募集 [027661]
会社概要
物流業界の価値最大化をミッションに、運行管理SaaSと物流コンサルティングを手掛ける物流テックベンチャーです。
年収
900万円~1500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる

2025.07.10

【注目案件】大手総合商社にてマネージャーを募集 [004590]
会社概要
大手総合商社。
年収
800万円~2000万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.07.09

【ポストコンサル注目】急成長を遂げるヘルステック企業の幹部候補を募集[033106]
会社概要
革新的なSaaSプロダクトで急成長する注目企業です。サービスのリリースからわずか数年で業界内のプレゼンスを確立し、今や新規事業やM&Aを通じてさらなる進化を遂げようとしています。フラットな組織と自由度の高い働き方を両立し、挑戦を後押しするカルチャーが根づいています。
年収
1500万円~3000万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目

2025.07.02

社会課題をAIで解決する優良ベンチャーで、事業開発ポジションを募集[013570]
会社概要
AI領域で注目を集めるベンチャー企業。 高齢化社会などの日本が抱える様々な社会課題に対し、AIサービスを提供。 個社はもちろん、業界の枠組みを超えた取り組みも推進されています。
年収
600万円~2000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.06.27

社会課題解決を推進する社団法人にて新規事業企画コンサルタント募集 [11017]
会社概要
社会課題解決を推進する社団法人です。多様な企業・行政・NPO等を巻き込み、数多くの社会事業をコーディネイトしています。
年収
360万円~520万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

新着転職体験談 Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column