アンドパッド ANDPAD Inc.

アンドパッドについて

 企業について

株式会社アンドパッドは、建築・建設業界にデジタルシフトを起こすことと、それによる生産性向上や就労者数の底上げなどの命題に取り組むために設立された、建築×IT企業である。

建築・建設業界における慢性的人手不足や長時間労働と言った労働環境の問題、高齢化など、業界全体の課題改善を標榜している。
具体的には、電話やFAXでのアナログで煩雑な連絡手段という点に着目し、この分野のIT化に着手。日本のセンターピンである建設業に対し、よりクリエイティブに、かつ効率的に働けるための各種取り組みを行っている。

その中で業界内で新鋭の取り組みとして注目されているのが、同社の主力商品である「ANDPAD」だ。煩雑な書類のやり取りを簡素化する新しい電子受発注システムであり、ペーパレス化などの現場の効率化はもちろん、導入会社の標準工程の整理や品質向上、引合客・契約客・OB客の一括管理、煩雑かつ複雑化する一方の経理部門の労力軽減、そして、対施主との議事録や、図面、施工中の写真などの共有などにも活用されている。

同社は2012年にリクルート出身の稲田武夫氏により「株式会社オクト」として設立された。2021年現在、本社の東京を中心に仙台、大阪、福岡の全国4都市に拠点を構えている。
2020年5月13日には旧社名「株式会社オクト」から、現在の「株式会社アンドパッド」に変更するとともに、ブランドロゴもリニューアル。”支え合いながら築く、寄り添いながら積み上げる”という新ブランドロゴに込められた想いのもと、新しい建築・建設業界を作り上げていこうという姿勢を強くしている。

Minerva Growth Partners、Sequoia Capital Chinaの日本での投資第1号案件となったほか、主要株主には、DNX Ventures、グロービス・キャピタル・パートナーズなどが名を連ねる、日本を代表するユニコーン企業である。

株式会社アンドパッド
ANDPAD Inc.
  • 代表者
    稲田 武夫
  • 設立
    2012年9月
  • 所在地
    東京都千代田区神田練塀町300
    住友不動産秋葉原駅前ビル8階

アンドパッドの理念

幸せを築く人を、幸せに。

住まいをつくる。ビルや施設をつくる。街をつくる。
生活を豊かにする建築・建設業は、幸せづくりと例えられます。
私たちは、その幸せづくりをする人たちを、 テクノロジーの力で後押ししていきたい。
心からそう考えています。

日々、進行状況が変わっていく現場は、
設計や仕様の変更、それにともなう資料づくりや施工開始の遅延、
電話やFAXでの情報共有、 現場確認のための移動など、
時間との闘いでもあります。

そんな慌ただしい現場に、心のゆとりを生み出す。
質をさらに追求したり、技術を磨いたり、
知識を蓄えたり、家族や仲間との絆を深めたり。
お互いの仕事をたたえ合い、誇れる仕事を増やしていく。

どれだけテクノロジーが進歩しても建築と建設が、
人の手によって生み出される創造的な仕事であることは、
これまでも、これからも、変わりません。
その手で幸せを築く、すべての人たちを幸せにする。
それが、私たちANDPADです。

アンドパッドの沿革

2012年
株式会社オクト設立
2016年
クラウド型建設施工管理サービス「アンドパッド」サービス開始
2018年
日本最大級のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」と業務提携
2020年
社名を「株式会社オクト」から「株式会社アンドパッド」に変更
2022年
「アンドパッド」の利用企業数13万社、ユーザー数33万人を突破

アンドパッドのサービス

クラウド型建設施工管理サービス「アンドパッド」の開発・提供。

プロジェクト施工管理や工程表管理、写真・ドキュメント管理、チャット、カレンダー、粗利管理、営業管理など100%自社開発であるクラウドサービスを提供。2016年のサービスリリース以来、2022年現在までの利用社数は13万社以上に登る。

国土交通省のNETIS (新技術情報提供システム) にも登録されており、現場監督や職人、協力会社、経営者、経理担当など、様々な業界で33万人以上が利用しているサービスである。

アンドパッドの求める人物像

急成長を続ける同社では、各種エンジニアやビジネスコンサルタント、セールスマネージャー、カスタマーサポート、人事、労務、財務など、様々な職種での採用を積極的に行っている。
求める人物像としては総じて、速いスピードで変化を続ける社内外の状況を柔軟に捉え、先を予測しながら自発的に仕事を創り出し、価値を発揮することができる人物である。

アンドパッドでのキャリアパス

2020年8月現在、社員数は185名で、そのうちエンジニアは約80名と4割を超える。
特にエンジニアポジションは細分化されており、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、アプリエンジニアなど多種多様なスキルを持つメンバーが協働している。

エンジニア以外では、新規事業開発や経営/事業企画、マーケティングなどのポジションがあり、戦略コンサルティングの経験者が求められるなど、ポストコンサルの活躍の場としても注目される。

また、2020年4月から年2回の新しい評価制度の運用を開始。同社独自の指標である「6Value」に基づいて社員の貢献度を評価し、「評価の見える化」が推進されている。

アンドパッドのトレーニング

在宅勤務やリモートワークを導入しており、自由度の高い書籍購入補助制度や自主的な勉強会も数多く開催され、社員が働きやすく、コミュニケーションを取りやすい環境を整えている。

アンドパッドの社員の声

ANDPADが無いと仕事が出来ない。
ANDPADがあることが当たり前。
ANDPADを使ってない会社に入りたくない。
そんな世界観をこの業界で目指していきたいと感じていますし、ANDPADが目指すビジョンに共感していただいた方々と共にこの道のりを共に進んでいきたいと考えています。

https://recruit.andpad.co.jp/member/05.htmlより引用

建築・建設業界×ITというジャンルは他業種に比べて比較的新しく、まだまだ成長余地が残されている領域です。その分苦労も多いですが、チーム一丸となって現在の状況を楽しみながら業務に取り組んでおります。

https://recruit.andpad.co.jp/member/06.htmlより引用

アンドパッドには業界の負を自分ごとに感じ担当領域に活かそうとする社員が多く働いています。全員が建築・建設業界の抱える課題を解決する為に会話できるのはアンドパッドの強みだと思います。

https://recruit.andpad.co.jp/member/07.htmlより引用

「ありがとう」「助かりました」と言って頂ける瞬間。
アンドパッドでカスタマーサポートの仕事をやっていることに誇りを感じます。

https://recruit.andpad.co.jp/member/17.htmlより引用

アンドパッドに入社を決意したきっかけの一つは、面接の中でアンドパッドはどんな会社か?と聞いた際「一言で表すと“カオス”です」と言われたこと。(中略)もう一つは、会社全体で「幸せを築く人を、幸せに。」というミッションを実現するためにクライアントファーストで動いている事に共感を持てたこと。
業務改善や売上向上のためのサービスは多々ありますが、プロダクトへの自信と、本気でクライアントと向き合う姿勢が感じ取れたことが大きいですね。私もその一翼を担う存在になりたい、と強く思いました。

https://recruit.andpad.co.jp/member/22.htmlより引用

事業会社の求人情報Recruit

2025.08.12

【急募】ヘルスケア領域の社会課題に挑む急成長ベンチャーで経営幹部候補を募集[033605]
会社概要
ヘルスケア分野を起点に社会的意義のある複数の事業を展開している急成長ベンチャーです。新たな成長局面において、現在、経営体制を強化中。多様なバックグラウンドを持つ人材が集う中、事業と組織の両輪でスケールを加速させています。
年収
1500万円~3000万円程度
社会に貢献できる 注目

2025.08.11

次世代エネルギーの未来を創る、新規事業開発リーダーを募集[033801]
会社概要
再生可能エネルギーの浸透に伴い注目を集める次世代電力インフラの領域で、独自のソリューションを展開するスタートアップ。EVや蓄電池などの分散型電源を統合し、需給バランスの最適化を可能にするシステムの開発・実装に取り組んでいます。エネルギーとテクノロジーの融合を通じて、誰もが直感的にエネルギーを使える社会の実現を目指し、創業以来、急速な成長を続けています。
年収
800万円~1200万円程度
社会に貢献できる

2025.08.07

教育系の公益法人で事業改革・推進を担う幹部候補を募集 [10773]
会社概要
教育系の公益財団法人。 非常に認知度の高い資格認定試験の実施、運営のほか、通信教育、出版などの事業を行っています。
年収
780万円~1400万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.08.06

有力ヘルステックベンチャーで事業開発ポジションを募集 [020014]
会社概要
オンライン診療サービスやデジタルセラピューティクスサービスを手掛ける注目のヘルステックベンチャー企業。 医療、IT、ビジネスなど各分野のプロフェッショナルが集い、日本の社会課題の一つである、医療に切り込む注目企業です。
年収
600万円~1100万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 注目

2025.08.04

IT×社会課題解決で成長著しいベンチャーが事業責任者を募集 [10307]
会社概要
急成長中のIT系ベンチャー。 インターネット事業を通じ、少子高齢化の進む日本における様々な社会課題を解決することを目指しています。
年収
800万円~1000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 起業に役立つ

2025.08.02

日本を代表するメーカーでデジタルマーケティング企画リーダー募集 [8290]
会社概要
日本の産業・経済界をリードする重工業系メーカー。 日本だけではなく、世界でもトップクラスの売上、シェア、技術を誇る企業です。
年収
650万円~700万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

新着転職体験談 Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column