デロイト トーマツ コンサルティング
– モニターデロイトインスティチュート
Monitor Deloitte Institute

 企業について

DTCについて

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下、DTC)は、世界最大の会計事務所、Deloitte(デロイト)のメンバーファーム。監査や税務、法務、財務、リスク管理といった、デロイトのネットワークが持つ幅広い専門性と国際性を活用し、さまざまな業種・機能に対して戦略立案から実行支援までシームレスに展開している。対象領域は、組織改革、M&A、IT、組織・人事と幅広い。5,000名を超えるコンサルタントが在籍し、世界150か国におよぶ拠点間のネットワークを活かし、各エリアのクライアント企業にソリューションを提供している。

ここでは、DTCの一部門、モニターデロイトインスティチュート(Monitor Deloitte Institute / 以下、MDI)について記載する。

デロイト トーマツ コンサルティング モニターデロイトインスティチュートについて

MDI (モニターデロイトインスティチュート) について

これまでの前提が通用しない転換期にある世界情勢において、経営者には、より高度な情報収集・分析能力に加え、国際情勢の変化を冷静に捉え的確に判断する能力が求められている。MDIは、コンサルティングファームならではの現場感覚と、シンクタンクならではのマクロな視点を融合した先進的なノウハウにより、企業や政府機関の戦略策定を支援している。

MDIは、デロイトグループのみならず産業界や政府機関、学術機関、シンクタンクなどの外部パートナーとのネットワークを活かし、政治、経済、技術の観点からグローバルの潮流を多角的に分析。独自の洞察を、提言書や講演、論文などの形で提供している。

業務内容としては、地球規模での政治経済・科学技術の動向解析や、そこから得られた知見の発信をはじめ、グローバルトレンドに精通したプロフェッショナルとしてのコンサルティングプロジェクトへの参画や、社内外の専門家との連携推進などが挙げられる

実績・プロジェクト事例

モニターデロイトインスティチュートの社会課題への取り組み

DTCは石油資源開発株式会社(JAPEX)、経済産業省とともに、「苫小牧における産業間連携を活用したカーボンリサイクル拠点実現可能性調査」に携わっている。

「2050年の温室効果ガスの実質ゼロ化」の宣言以降、脱炭素化の取り組みが全世界で加速している。カーボンニュートラルの実現には、再生可能エネルギーや水素エネルギーの普及によるCO2削減だけでなく、CO2を回収して再利用する「カーボンリサイクル」が鍵を握っている。

デロイトグループには、カーボンリサイクルの事業化を支援するコンサルティングのほか、認証のフレームワークづくりを行う保証業務や、バリューチェーンを運用するためのIT基盤開発など、事業全体をカバーできるサービス体制が整っている。苫小牧市におけるプロジェクトにはデロイトグループ各社が参画し、構想策定から認証システムの開発まで一気通貫で支援していく。

その他の社会課題への取り組み

DTCは、官公庁と連携して気候変動・エネルギーの長期シナリオを作成し、「2050年の企業の経営戦略」を策定している。持続可能性に配慮した企業の超長期経営戦略を策定するには、将来予測の難しさから、社外の視点が不可欠である。

伊藤忠商事株式会社、株式会社商船三井、住友林業株式会社、東急不動産ホールディングス株式会社、日本航空株式会社などと連携し、多くのプロジェクトをサポートしている。

求める人物像

モニターデロイトインスティチュートの求める人物像
以下、必須条件となる。

  • 戦略コンサルティングファーム、シンクタンク、官公庁、その他関連業種での実務経験(5年程度以上)
  • 国際政治経済分野を軸としたキャリア形成に関する強い意欲

以下、歓迎条件となる。

  • 国内外の新聞・雑誌、学術論文、政府刊行物等からの情報収集・分析力
  • 自身の専門分野における有識者とのグローバルネットワーク
  • 高い論理的思考力とコミュニケーション力
  • ビジネスレベル以上の英語・日本語力(デスクリサーチ(文献の読み込み)
  • 大学・大学院でのマクロ経済学、国際政治学、公共政策などの修士・博士号を持つ
  • 海外での就学・就職、又は在住経験
  • 中国語、ドイツ語、フランス語、ASEAN国言語等によるコミュニケーションができる

レポート

モニターデロイト発表のレポート

モニター デロイトの概要、理念、サービス(他プラクティス)等の詳細な企業情報はこちらをご覧ください。

社会課題解決に関する求人Recruit

2025.07.08

【女性積極採用】外資戦略コンサルファームで経営戦略コンサルタント [0003]
会社概要
結果を出すことに重点を置いた世界的に有名な戦略コンサルティングファーム。 企業変革・トランスフォーメーション型のプロジェクトが増加しています。 日本法人では、日系企業を変革させ、日本を元気にすることをミッションに掲げています。
年収
600万~1500万程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 女性プレミア案件 MBA

2025.07.07

社会課題にデジタルで挑む。公共分野の未来を描くコンサルタントを募集[027345]
会社概要
国内外の社会課題解決に取り組む日系コンサルティングファームです。デジタル技術を活用した新しい社会の構想を描き、政策立案から実行支援に至るまで幅広いコンサルティングを手がけています。高度な専門性と実行力を武器に、自立したプロフェッショナルが活躍しています。
年収
コンサルタントクラス 500万円~1000万円程度 マネジャークラス 1000万円~1700万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 未経験可 ワークライフバランス良好 注目

2025.07.06

大手シンクタンクでヘルスケア領域の経営コンサルタント募集 [008807]
会社概要
官公庁・産業界のトップ企業に対して幅広いコンサルティングサービスを提供する大手シンクタンク
年収
460万円~1800万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる

2025.07.02

社会課題をAIで解決する優良ベンチャーで、事業開発ポジションを募集[013570]
会社概要
AI領域で注目を集めるベンチャー企業。 高齢化社会などの日本が抱える様々な社会課題に対し、AIサービスを提供。 個社はもちろん、業界の枠組みを超えた取り組みも推進されています。
年収
600万円~2000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.07.01

【未経験・第二新卒OK】製造業支援に強い日系グロースファームで、戦略コンサルタントを募集[013435]
会社概要
製造業を中心に、実務に根差した業務改革支援を提供する日系グロースファーム。戦略立案から実行支援まで一貫して伴走しています。少数精鋭の体制ながら、大手ファーム出身者による高い専門性と、現場密着型の支援スタイルが強み。クライアントからの厚い信頼を背景に、案件の多くが継続的なプロジェクトへと発展しています。
年収
700万~1,000万円程度
社会に貢献できる 未経験可 注目

2025.06.30

大手戦略ファームにて、気候変動・サステナビリティ専門のコンサルタント募集[019639]
会社概要
大手外資系コンサルティングファーム。 長年の歴史と圧倒的なクライアント数から、国内外で大きな存在感を示しています。
年収
1,500万円~3,000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

戦略・経営コンサルの転職体験談 Story

戦略・経営コンサルの
転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column