DeNA DeNA

 企業について

DeNAはソーシャルゲーム、インターネットオークション、eコマースサイトなどの企画・運営を行う企業である。
1999年に南場智子氏によって有限会社として設立。
当初はオークションサイト「ビッダーズ」のサービスを展開し、ショッピングサイトとしても拡張したが、ヤフーオークションや楽天市場など、先行する競合に拮抗するまでには至らなかった。
その後携帯電話向けのサービスに主軸を移したことが企業としての転機となり、携帯電話専用オークションサイトである「モバオク」のサービスインののち、2006年の携帯電話専用ゲームサイト「モバゲータウン(現Mobage)」が若者を中心に爆発的なヒットとなり、現在の地歩を築いた。2005年に東証マザーズに上場していたが、「モバゲータウン」リリースの翌年には市場を東証一部に変更した。
SNS上で他のユーザー(プレイヤー)と交流しながらゲームを進めるソーシャルゲームは、DeNAの大ヒットゲーム「怪盗ロワイヤル」が起爆剤になったと言われ、近年はスマートフォン対応への転換とともに、ソーシャルゲームの海外展開を急ピッチで進めている。
2013年現在で海外拠点は上海、北京、深セン、ソウル、シンガポール、ハノイ、サンフランシスコ、バンクーバー、ストックホルム、アムステルダム、サンチアゴの11ヵ所で、アジア地域、特に中国への進出が著しい。
ゲーム以外のアプリケーション、新規事業にも注力しており、特に無料で漫画が読めるマンガボックスや、教育事業に参入したアプリゼミは注目を集めている。とくにマンガボックスはリリース後1週間を待たずに10,000ダウンロード、3カ月で300万ダウンロードを達成するヒットアプリとなった。アプリゼミについては、NHKエデュケーションが企画を担当するほか、様々な教育機関、教育者の協力、監修を得て、通信教育アプリとして学習効果が最大化されるシステム構築を目指すとされている。
また経営多角化の一環として、2011年には東京放送ホールディングス(TBS)から球団株式を取得して「横浜DeNAベイスターズ」としてプロ野球に参入。
他にも廃部が決まっていた、伝統あるエスビー食品の陸上競技部を受け入れての「DeNA Running Club」の発足や、総合旅行サイト運営元のスカイゲートを子会社化した後「DeNAトラベル」と名称変更して旅行業界に積極参入するなど、既存の事業やサービスにとらわれない展開を見せている。「世界を切り拓く永久ベンチャー」を自負しているだけに、DeNAは今後も新規事業の立ち上げや参入もためらわない、チャレンジングな姿勢を持つ企業であり続けるだろう。

株式会社ディー・エヌ・エー
DeNA Co., Ltd.
  • 代表者
    守安 功
  • 設立
    1999年
  • 所在地
    東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ

DeNAの理念

blank

DeNAでは、チームとして最大限のパフォーマンスを発揮するために、全社員に必要な共通の姿勢や意識として「DeNA Quality」を掲げています。

デライト(Delight)

顧客のことを第一に考え、感謝の気持ちをもって顧客の期待を超える努力をする

球の表面積(Ownership)

常に最後の砦として高いプロフェッショナル意識を持ち、DeNAを代表する気概と責任感を持って仕事をする

全力コミット(Be the best we can be)

2ランクアップの目線で、組織と個人の成長のために全力を尽くす

透明性(Transparency&Honesty)

チームワークとコミュニケーションを大切にし、仲間への責任を果たす

発言責任(Speak Up)

階層にこだわらず、のびのびしっかりと自分の考えを示す

http://dena.com/company/policy/より引用

DeNAの沿革

blank

以下に同社の主な沿革を記載する。

1999年
・南場智子氏(現取締役)が有限会社ディー・エヌ・エーを設立。
・(株)に組織変更し、本社を渋谷区に移転。
・インターネットオークションサイト「ビッダーズ」サービス開始。
2001年
・「ビッダーズ」をオークション&ショッピングサイトとしてリニューアル。
2004年
・携帯電話専用のオークションサイト「モバオク」サービス開始。
2005年
・東京証券取引所マザーズに株式上場。
・会社分割により子会社(株)モバオクを分社、設立し、オークション事業を継承。
2006年
・携帯電話専用ゲームサイト「モバゲータウン(現Mobage)」のサービス開始。
・子会社、(株)ペイジェント設立。
2007年
・スカイゲート(株)を子会社化。
・東京証券取引所市場第一部に市場を変更。
2008年
・新潟県新潟市にカスタマーサポートセンターを開設。
2009年
・中国最大級のモバイルSNSサービスを運営するWAPTX LTD.を子会社化。
2010年
・ヤフー(株)と業務提携。
・サムスン電子と業務提携。
・スウェーデンに現地法人DeNA Sweden設立。
・シンガポールに現地法人DeNA Asia設立。
・横浜ベイスターズを子会社化し、日本プロ野球組織の承認を受け「横浜DeNAベイスターズ」誕生。
2011年
・エヌ・ティ・ティ・ドコモと業務提携。
・創業者の南場智子氏が代表権を返上し、守安功が代表取締役に就任。
・韓国に現地法人DeNA Seoul設立。
2012年
・カナダに現地法人DeNA Studios Canada設立。
・本社を渋谷ヒカリエに移転。
2013年
・エスビー食品陸上部を受け入れ、「DeNA Running Club」発足。
・「Showroom」(仮想ライブ空間)のサービスを開始
・「マンガボックス」(漫画雑誌アプリ)サービス開始
2014年
・DeNAライフサイエンスを設立
・一般消費者向け遺伝子検査「MYCODE」のサービス開始
2015年
・「DeNA Ad Platform」(アドプラットフォーム)を提供開始
・任天堂と業務・資本提携合意
・ZMPと合弁会社ロボットタクシーを設立
・「Anyca」(個人間カーシェア)のサービスを開始
2016年
・横浜スタジアムを子会社化
・PFDeNAを設立(Preferred Networksとの合弁)
・無人運転バス「Robot Shuttle」の運用開始
2017年
・南場智子氏が代表取締役会長に就任
・「ロボネコヤマト」の実用実験を開始
2018年
・「タクベル」(AIタクシー配車アプリ)の正式サービスを開始
・自動運転車両(日本信号と携帯電話網を用いて自動運転車両が信号情報を受信し走行する)の公道実験を実施
2019年
・「集英社DeNAプロジェクツ」を設立
・メットライフ生命と業務提携
・「DeNA SOMPO Carlife」を設立
・朝日生命と業務提携

DeNAのサービス

blank

ファンクション

  • プラットフォーム事業
  • ソーシャルゲーム事業
  • eコマース事業
  • オンライン旅行サービス
  • オンライン保険サービス
  • 球団運営

DeNAの求める人物像

blank

スピーディーに事業を展開しているDeNAは、実力本位で即戦力となりうる人材を求めている。
特に優秀な技術者の採用に関しては、通常の総合力採用とは異なる「エンジニアスペシャリスト採用」という採用フローを設けている。
この採用フローで求められる人物像の必要条件は、「自分で実現したいものを考え、プログラミングして完成させた経験」である。
出身校や学部、使用プログラミング言語などは問わない代わりにプログラミング経験が必須であり、さらにコンピュータサイエンス分野における各種専門知識や開発経験、そして自分のサービスをつくる意欲、などが「より望ましい要件」として掲げられている。

DeNAでのキャリアパス

blank

DeNAでは全社員を対象に、年4回の目標設定面談と、年2回の給与見直しを行っている。
これは業界の変化のスピードが速いため、細かく適性な評価をするための方針である。
また半年に1度のキャリア公募制も実施しており、海外事業所への出向が候補となることもある。
またエンジニア職では、一般的なプログラマー、SE、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャといった経路に縛られることなく、自由なキャリアパスが描けるようになっている。
具体的には、サービス成功のためにオールラウンドなエンジニアリングをする「サービスリード」、深い専門性と技術力を活かす「エキスパート」、プロジェクト全体の管理を行う「プロジェクトマネージャ」と担当する組織のマネージメントを行う「ラインマネージャ」、そして新しいサービス、事業を創出する「ビジネスリード」といったキャリアが用意されており、これらを選び、あるいは複数選択して組み合わせるなどして、各自の志向に合わせたキャリアパスの構築が可能となっている。

DeNAでのトレーニング

blank

DeNAは海外進出を積極的に展開しているため、英語研修に力を入れている。
まず集合型英語研修として、外国人英会話講師が月に1~2回、ビジネス英会話講座を開催している。
また一定の基準を満たすと、英語学習費用の一部を補助する英語学習支援制度や、平日の夜に社内でTOEICが受験できる社内TOEICも年5回開いており、これらはすべて全社員を対象としている。

DeNAの社員の声

blank

DeNAは「人は仕事で育つ」という考えを重視している。
社員のポテンシャルを存分に引き出すために、あえて社員の能力を上回るような仕事を与えるのだ。
このやり方で自分が大きく成長した、と語る社員は多い。

仕事の幅が広いだけではなく、量も質も、当時の自分にとっては背伸びを要求されるものでしたが、蓄積した技術や知識は膨大でした。
DeNAでは開発段階においても、常に先端の言語や技術、開発エンジンを活用しますので、向上心が常に刺激される環境です。

http://dena.com/recruit/students/staff/engineer/Jing.html
より引用

この会社は、与えられるのがいつも自分のキャパをオーバーするようなテーマばかり。
それに必死で食らいついているうちに、振り返ると自分の成長の跡がある。
そんな感じでここまでキャリアを重ねています。

http://dena.com/recruit/students/staff/engineer/Ryosuke.html
より引用

当然、勤続年数やポジション、これまでの経験などに関わらず、よいものはどん欲に取り入れるのもDeNAの特長である。
以下はこの社風にやりがいや働きやすさを感じている社員の声。

当時、私は新卒入社3年目でしたが、DeNAではキャリアに関係なく「正しい意見」が受け入れられます。
業務効率化へ向けて努力した結果、最近では現地のスタッフから「チームがすごく良くなった」という評価を得て、手応えを感じているところです。

http://dena.com/recruit/students/staff/planner/Tadashi.html
より引用

ここには、仕事をする上で理不尽なことがまったくない。意志を持って主張すれば必ず受け入れてもらえますし、自分の考えが通らなくてストレスを感じることはまずありません。エンジニアにとって本当に良い環境だと思いますし、ここでどれだけ自分が成長できるか試してみたいですね。

http://dena.com/recruit/career/engineer/interview/keigo.html
より引用

個人の主体性を尊重し、機会と裁量を与えてすぐに仕事として実行に移せる。
社員の能力を信じて仕事を任せ、何ごともスピーディに回わしていく点も、社員から高く評価されている。

DeNAは個人が主体的に行動できる会社です。
「こんなことがしたい」と訴えて、その考え方や方向性が間違っていなければ、必ず機会を与えてくれます。
これほど個人に裁量がある会社はそうはないと思いますので、大いに欲張っていきたいですね。

http://dena.com/recruit/career/engineer/interview/kohei.html
より引用

DeNAは本当に特異な会社で、これまで上司から「これをやれ」と指示を受けたことは一度もありませんし、逆に「こうしていいですか?」とお伺いを立てたこともない(笑)。
すべて自分で責任を負って、自分の裁量で仕事を進めていくことができる。

http://dena.com/recruit/career/engineer/interview/sota.html
より引用

こちらに入社して、自らの意思をすぐ現場で実行に移せるポジションで、新しいサービスをこの手でドライブしていくという、前職では味わえなかった経験を重ねています。
それはまさに私が望んでいたことであり、たいへん充実感を覚えています。

http://dena.com/recruit/students/staff/engineer/Kensin.html
より引用

DeNAは、経験が浅い人間にも大きな仕事を託してくれる会社です。
私も入社後すぐに、当時の新規事業であったYahoo!Mobageの立ち上げにエンジニアとして参加することになり、自分で考えて新たな機能を創り出す、という経験をしました。

http://dena.com/recruit/students/staff/engineer/Saya.html
より引用

個人を尊重するからといって、決して組織力、チームワークが弱いわけではない。
むしろ他の社員の有能さと個性に魅力を感じ、それを自分の糧としている社員も少なくない。

DeNAの面接は特に印象的でした。
とにかく個性的な人たちばかりだった。
会う人、会う人、みなタイプは違うのですが、共通して確固たる「自分」というものを持っている。
他のベンチャーの社員とは、まとっているオーラが違った。

http://dena.com/recruit/students/staff/planner/Takahiro.html
より引用

何人か社員の方を紹介していただいたのですが、皆さん魅力的で。
エンジニアでありながら事業にコミットする意識が強く、技術とビジネス、両方の面白さを堪能していて、そこにとても惹かれた。

http://dena.com/recruit/career/engineer/interview/toyokazu.html
より引用

まわりには本当に優秀な人が多くて、刺激にあふれている。個人的には「留学」している感覚。それも「高地トレーニング」のような感じで、普通に仕事をしていても鍛えられる。こんな場所はなかなかないと思います。

http://dena.com/recruit/career/engineer/interview/tasuku.htmlより引用

既成の組織体制やキャリアパスに縛られていない柔軟性もDeNAならではである。以下はエンジニアから入社半年で執行役員になった社員の例である。

入社してすぐ、DeNAにとって新たな挑戦となるスマートフォン版ソーシャルゲームの開発リーダーを任せられ、3ヶ月後にはそのラインを統括するマネージャーに。
そして半年後、いきなり執行役員に任命されて......まったくの想定外でかなり困惑したのですが、トップから『DeNAはエンジニアがものを作って成立している会社なのに、エンジニア出身の執行役員がいない。
ぜひエンジニアとしての視点から経営に意見を出してほしい』という要請を受けて、ならば自分でも貢献できることがあるのではないかと決断。
実際にこのポジションに就いてみて、経営判断に携わる重みをあらためて感じています。

http://dena.com/recruit/students/staff/management/kazuhiro.html
より引用

DeNAは本気で「日本発・世界一」を目指している企業である。
DeNAのほぼすべての社員が、そのチャレンジ精神とフィールドの大きさとを肌で感じ、日々刺激されていることだろう。
以下はそんな社員共通の思いを代弁している声である。

本気で世界を獲りにいこうとしている日本発の企業が、どれだけ社会にインパクトを与えられるのか、その壮大なチャレンジの最前線に自分が立っているのは、この上なくエキサイティングです。

http://dena.com/recruit/students/staff/engineer/Daewoo.html
より引用

責任の重さとエキサイトメントは基本的に比例するもの。
日本企業が長らく成し遂げていない「新たに世界一を獲る」というフィールドで、自分の手・自分の責任で事業を推し進めていく・・・そんな経験・そんな興奮を味わいたいなら、いまがDeNAに参加する絶好のタイミングです。

http://dena.com/recruit/students/staff/planner/Junichi.html
より引用

DeNAの社会貢献・ESG

DeNAの代名詞とも言える「Mobage」は、10代と20代のユーザーが50%以上を占める。
そのため青少年保護のための健全性維持・向上の取り組みが欠かせない。
DeNAは利用原則ルールを定め、システム対応や人的対応、ユーザーからの通報制度やペナルティ制度、啓蒙活動、健全コミュニティー促進委員会の定期開催などの他、「青少年とインターネットとの健全な関わり」のために以下のような事例を展開している。

  • 「Mobage」のサイトパトロールを行う新潟カスタマーサポートセンターの開設
  • いじめや引きこもり、友人や学校とのトラブルなど、ネット上のことに限定せず、青少年の悩み相談などの問い合わせに応じる専用相談窓口「モバゲー110番」の開設
  • 携帯やスマホで健全なネット利用をするための、啓蒙情報を利用者および保護者に向けて発信する「マナー&セーフティー」
  • 青少年のインターネットおよび携帯に関するトラブル相談を受け付ける、東京都が開設した相談窓口「こたエール」への誘導
  • NPO法人学校サポートセンターと協力し、中高生に学校教育の一環としてDeNAの取り組みなどを生徒に伝える企業訪問および出張授業活動
  • ネットに関する啓蒙活動を積極的に推進するため、社内に設置した「ネットマナー&セーフティー推進委員会」による講演・セミナー活動
  • 一般社団法人ソーシャルゲーム協会(JASGA)、安心ネットづくり促進協議会、MCF(モバイルコンテンツフォーラム)などの業界健全化のための業界団体への積極的な関与

以上のように、青少年を対象とする企業としての社会的責任を、まさに社をあげての対応に努めている。
その他の活動として、

  • 横浜DeNAベイスターズの地域貢献活動
  • 財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団と共同で活動している「日本の豊かな森」再生活動
  • 子どもたちにインターネットのルールを楽しみながら学んでもらうために、こども向けワークショップの発表・交流の場である「ワークショップコレクション」にワークショップ出展
  • ファッションショー、チャリティオークション、フリーマーケット、カートスクール、マラソン大会などのイベントを参加、開催し、楽しみながらリサイクル・リユースを体験してもらう「リサイクル・リユースイベント活動」

など、環境や教育に対する取り組みなども行っている。

事業会社の求人情報Recruit

2024.03.08

グローバルファームで人事マネージャー募集 [8404]
blank
会社概要
世界的にも知名度の高いグローバルコンサルティングファーム
年収
850万円~1100万円程度
ポストコンサル

2024.03.01

エデュテックベンチャー企業でCOO募集 [11367]
blank
会社概要
革新的な学習・勉強の仕組みを提供している教育系スタートアップ。 教育格差や情報格差の是正といった社会課題を、エデュテック(教育×IT)で解決することを目指す注目企業。
年収
500万円~1000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる ワークライフバランスが良い 注目

2024.02.29

外資系有名IT企業にてエンゲージメントマネージャー募集 [11425]
blank
会社概要
有名かつ高シェアのツールを多く展開する外資系大手IT、ソフトウェアベンダー。 クリエイター向けの高品位ツールを多く提供していますが、近年はデジタルマーケティング領域でも存在感を増しており、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援にも注力しています。
年収
1200万円~1700万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 ワークライフバランスが良い 起業に役立つ 注目

2024.02.27

中小企業の成長をテクノロジーでサポートするFinTech企業でビジネスプロセスコンサルタントを募集 [10306]
blank
会社概要
国内シェアトップクラスのクラウドサービスを展開し、中小企業の成長をサポートしているFinTech企業。 中小企業になくてはならないビジネスプラットフォームとなることを目指しています。
年収
400万円~800万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる

2024.02.26

IT×社会課題解決で成長著しいベンチャーにて事業責任者を募集 [10307]
blank
会社概要
急成長中のIT系ベンチャー。 インターネット事業を通じ、少子高齢化の進む日本における様々な社会課題を解決することを目指しています。
年収
800万円~1000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 起業に役立つ

2024.02.23

外資系クラウドソリューションプロバイダーにてファイナンシャルディレクター募集 [10172]
blank
会社概要
クラウド型の財務・資金管理ソリューションを提供する企業。 同社の製品は、世界各地で多くの企業が活用しています。
年収
600万円~1100万円程度
ポストコンサル グローバルに活躍 会計士・USCPA優遇
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

転職体験談Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column