スパイダープラス SpiderPlus & Co.

スパイダープラスについて

 企業について

スパイダープラス株式会社は建設テック領域で急成長するベンチャー企業である。
建設業界における重労働や人手不足などの慢性的課題解決を目指す建築図面/現場管理アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の開発・販売を行うICT事業を展開している。工場やビルなどの熱絶縁工事を受け持つエンジニアリング事業は2022年に事業譲渡した。

代表の伊藤謙自氏が1997年に創業した保温断熱工事会社、伊藤工業(後に有限会社ケイ・ファクトリーとして法人化)を前身とする。
設立2000年当時、代表の伊藤氏は配管やダクトの断熱工事を行う職人であり、当初の約10年間はエンジニアリング事業を中心に行っていた。
その中で建設業のIT化の遅れを身をもって体感したことでIT事業を開始。
2010年には他の建設テック企業に先駆けて「株式会社ヴェイシス」を設立した。

建設×ITにより、紙の図面が主体であった建設業界全体のペーパーレス化や業務効率化、労働時間削減などを標榜し、積算作業のデジタル化アプリSPIDERを開発。その後、2011年に図面のデジタル化・現場管理アプリであるSPIDER PLUSをリリース。
自らも工事事業者であることから徹底的なユーザー目線を強みとし、大手ゼネコンからサブコン、プラント業を中心に顧客を獲得、主力事業として成長した。
2021年3月、東証マザーズ上場。これは建設テック、建設DX銘柄としては東証市場初の上場である。

「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」は2022年6月現在、1,200社超、50,000以上のユーザーに利用されており、グローバル展開を視野に更なる成長を続けている。

スパイダープラス株式会社
SpiderPlus & Co.
  • 代表者
    伊藤 謙自
  • 設立
    2000年(創業1997年)
  • 所在地
    東京都港区虎ノ門2-2-1
    住友不動産虎ノ門タワー27階

スパイダープラスの理念

Mission Statement

私たちは、“働く”に
もっと「楽しい」を創造する。

お客様の課題を解決していく喜びや楽しさを通じて仕事にもっと夢中になれる世の中をつくり続けます。私たちは、 働く を心底楽しいと思えることが最も生産性を向上させると信じています。「楽しい」を創造していくことが、私たちの壮大なるミッションです。

Our identity

&Co

&Co = 共に

「共に~する」という意味の英語として、Companyという表現方法が使われることがあります。数多くの有名企業でも使われている&Companyや&Coには、会社という意味のCompanyではなく、仲間・連れ・一団・一隊などの意味があり、「~とその仲間たち」という意味になります。

さらに、「仲間」という言葉には、ある物事を一緒になってする者という意味があります。まさに業界の新しいカタチをパートナーと一緒に共創していくSpiderPlus & Co.の姿勢そのものといえます。

スパイダープラスの沿革

1997年
前身である伊藤工業が創業
2000年
法人化有限会社ケイ・ファクトリーを設立
2001年
  • 建設業許可を取得
  • 資本金を1千万に増資し、株式会社へ組織変更
2010年
IT事業 株式会社ヴェイシスを設立
2012年
(株)ケイ・ファクトリーが(株)ヴェイシスを吸収合併、株式会社レゴリスへ商号変更
2014年
ISO/IEC 27001:2013 取得
2016年
熊本の震災復興事業へのSPIDERPLUS無償ライセンス提供
2017年
西日本営業部 大阪営業所開設
2018年
  • 「平成30年7月豪雨」で災害復旧をされる建設業向けにSPIDERPLUS無償ライセンス提供
  • 一般建設業許可 管工事業を取得
  • 「平成30年北海道胆振東部地震」で災害復旧をされる建設業向けにSPIDERPLUS無償ライセンス提供
2020年
(株)レゴリスからスパイダープラス株式会社へ商号変更
2021年
東京証券取引所マザーズに上場
2022年
  • エンジニアリング事業部をアーマセルジャパン株式会社に事業譲渡
  • 札幌営業所、福岡営業所を開設

スパイダープラスのサービス

建設図面/現場管理アプリ「SPIDER PLUS」の開発、販売、サポート。

「SPIDER PLUS」の特長

  • クラウドで会社や事務所メンバーと簡単に進捗状況や情報を共有できる
  • 図面や資料を電子化してタブレットで持ち運びできるため、現場と事務所の行き来を大幅に削減
  • 現場で図面に写真貼付や検査結果の記録が出来るため、多くの作業を効率化
  • かさばる検査黒板の電子化を実現し、簡単に編集も可能
  • 記録帳票も1クリックで自動でエクセル形式の写真帳に変換して出力

スパイダープラスの求める人物像

建設業界のDXを推進することで業界の深刻な人手不足の解決を目指す同社。さらにその先にはグローバル展開をも視野に入れている。
エンジニアからプロダクト戦略、セールス、HRなど様々な職種の採用活動を行っており、全体的に、上場後の急成長フェーズのスピード感を楽しめる人物や、変化に柔軟に対応しつつ自走できる能力、新しいことに積極的にチャレンジできる人物などが求められている。

スパイダープラスの社員の声

2018年に30名だった従業員数は、2021年12月時点で136名まで増加。社員の平均年齢は34.7歳、入社3年以内の社員は77.2%にのぼるなど、成長フェーズの真っ只中にある。
社員からは業界にイノベーションを起してきたベンチャー特有の熱量や、課題解決の醍醐味を魅力とする声が挙がる。

現メンバーの熱量です。スパイダープラスを将来どのように成長をさせていきたいか、どのような組織にしていきたいかについて、メンバーが目を輝かせながら話していたことに魅力を感じました。

https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/72より引用

安定した大手企業に入社をすると、システム構築が確立されているため、運用/保守業務が多くなる傾向にあります。また規模感が変動しない企業だと、情シスに予算を投下できず、業務の幅も広げられずに現状維持を求められます。S+は新たなビジネス課題が次々と生まれ、それを解決することができます。大手企業や中小企業で経験できないようなメリットがあるかと思います。

https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/522より引用

また穏やかな社風とフラットな組織、それ故の働きやすさを同社の魅力に挙げる声も多い。

入社前後でギャップの無い社風というのもスパイダープラスの魅力の一つだと思います。

https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/72より引用

私は、入社してから「会社に行きたくない」と思った日は1日もないんですよ。それくらい毎日が楽しいんですね。

https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/369より引用

スパイダープラスの社会貢献・ESG

利益だけの追求だけでなく、子供達の命や教育の場を守る企業を目指し、以下の取り組みを行っている。

  • 建設関連の教育機関にSPIDER PLUSのアカデミックプランを提供
  • 平成30年の北海道胆振東部地震 復興事業へ無料でIDを発行
  • 平成30年7月豪雨 復興事業へ無料でIDを発行
  • 熊本の震災復興事業へ無料でIDを発行
  • バングラディシュに井戸を寄付

事業会社の求人情報Recruit

2025.07.02

社会課題をAIで解決する優良ベンチャーで、事業開発ポジションを募集[013570]
会社概要
AI領域で注目を集めるベンチャー企業。 高齢化社会などの日本が抱える様々な社会課題に対し、AIサービスを提供。 個社はもちろん、業界の枠組みを超えた取り組みも推進されています。
年収
600万円~2000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.06.27

社会課題解決を推進する社団法人にて新規事業企画コンサルタント募集 [11017]
会社概要
社会課題解決を推進する社団法人です。多様な企業・行政・NPO等を巻き込み、数多くの社会事業をコーディネイトしています。
年収
360万円~520万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 注目

2025.06.22

【WLB良好】AIスタートアップにてDXコンサルタント~幹部候補募集[031497]
会社概要
AIテクノロジーにより企業の変革を支援するAIスタートアップ企業。 革新的なAIツールを開発、提供しており、大企業を中心に多くの導入実績を持ちます。
年収
800万円~2000万円程度 ・メンバークラス:800万円~1000万円 程度 ・リーダークラス:900万円~1400万円程度 ・幹部候補クラス:1200万円~2000万円程度
ポストコンサル ワークライフバランス良好

2025.06.21

社会と組織の未来を切り拓くリーダーを輩出するNPOでプロジェクトマネージャー 募集 [9712]
会社概要
社会課題に挑む原体験を提供していくことで、「【働くこと】を通じて、想い・情熱を実現することのできる世界」の実現を目指しているNPO法人。
年収
420万円~600万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 注目

2025.06.18

CFO候補|製造業DXプラットフォーマーの未来を財務から創るリーダー募集[032907]
会社概要
製造業のDXを推進するオンラインプラットフォームを展開し、業界に新たなインフラを提供している急成長中のスタートアップです。工場をデジタルの力で変革することで、日本の製造業の活性化に貢献しています。
年収
1,000万円~1,500万円程度
ポストコンサル

2025.06.16

【ポストコンサル歓迎】大手教育事業会社で、経営企画・事業開発リーダーを募集 [018255]
会社概要
国内で幅広い教育事業を展開する大手民間教育機関。 AIを活用した教育システムによって、教育業界のイノベーションを牽引しています。
年収
500万円~1500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可
求人一覧へ

インタビューInterview

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

新着転職体験談 Story

転職体験談一覧へ

必読コンサルキャリア論Column