コンサル業界ニュースConsulting Industry News
PwCが第26回「世界CEO意識調査」の結果を発表
PwCは2022年10月から11月にかけて、世界105か国・地域のCEO4410名を対象に実施した「第26回世界CEO意識調査」の結果を発表した。この調査によると、CEOの73%が世界の経済成長は今後12か月で減速すると考えている。CEOのこの厳しい見解は、12年前にこの質問を開始してから最も悲観的な結果となった。2021年、および2022年にCEOの4分の3以上が景気回復を予想した前向きな見解から大きく後退した。
困難な経済環境に加え、CEOの40%近くは現在のビジネスのやり方を継続した場合、10年後には自社が経済的に存続可能な状況にないと考えている。この傾向は通信(46%)、製造業(43%)、ヘルスケア(42%)、テクノロジー(41%)、と広範なセクターで共通していた。また、今後10年間で自社の業界において収益性に直接的な影響を及ぼす複数の問題が生じると考えており、その要因として、過半数が消費者の需要や嗜好の変化、規制の変更、労働力・スキルの不足を挙げる。
前回の調査ではサイバーリスクや健康リスクがCEOの懸念事項の上位を占めたが、今回は経済の変動による影響を反映した選択肢がトップとなった。インフレ(40%)、マクロ経済の変動(31%)が短期的及び今後5年間においてCEOにのしかかるリスクとして挙げれた。これに続き、CEOの25%が地政学的対立のリスクによる財務面への影響を懸念する一方、サイバーリスクと気候変動は相対的に順位を下げた。ロシアによるウクライナ侵攻や世界の他の地域における地政学的紛争に関する懸念の高まりは、CEOが自社のビジネスモデルの在り方を再考するきっかけとなっている。地政学的対立による影響を懸念するCEOのほぼ半数がサイバーセキュリティやデータプライバシーへの投資拡大、サプライチェーンの見直し、現在の市場におけるプレゼンスの見直しや新規市場への進出、製品やサービスの多様化などにより、想定される広範囲に及ぶ混乱の軽減策をシナリオ策定や企業運営モデルに導入している。
現在の経済情勢を受け、CEOはコスト削減や売上拡大を考えている。約半数が事業コストの削減を報告している一方、価格引上げや製品・サービスの多様化を挙げるCEOも約半数に上る。しかし、60%は今後1年間における自社の人員規模の削減は計画しておらず、80%は報酬削減を予定していないとする。
気候変動は他のグローバルリスクに比べ短期的リスクとして大きく注目されなかった一方、気候リスクがコスト面、サプライチェーン、物質的な資産への影響を続けると想定。特に、中国のCEOは気候リスクの影響を受けると感じており、その多くが自社の温室効果ガス排出削減に加え、気候変動に配慮した新たな製品・プロセスの開発、データに基づく全社レベルでの排出量削減と気候リスク軽減に向けた戦略策定などの取り組みを既に始めていることが明らかになった。
CEOは長期的に社会的価値を創出するためには信頼を築き、持続的な成果を上げるために幅広いステークホルダーと協力する必要があると認識している。今回の調査により、企業が非営利団体と連携する際には持続可能な開発(54%)、DE&I(49%)、教育(49%)を目的とすることが明らかになった。また、自社の人材や技術変革への投資も積極的に行う必要がある。技術的には約4分の3の組織がプロセスやシステムの自動化、重点分野における人材のスキル向上の仕組みを導入するなど、様々な取り組みを行っている、しかし、多くのCEOは組織が直面する一段と複雑なリスクに取り組むに当たり、組織の権限移譲や起業家精神にとって重要な前提条件(企業価値との整合性、リーダー層による反対意見や議論の奨励等)が自社に備わっているかどうか疑問視する。
→PwCコンサルティングの企業情報はこちら
→詳しくはこちらのプレスリリースをご確認ください
コンサルティングの求人情報Recruit
【積極採用】DXを得意とする日系グロースファームにて、戦略コンサルタントを募集[033241]
- 会社概要
-
経営戦略とDXの両軸で企業変革を支援している、急成長中の戦略ファームです。クライアントの経営層に寄り添った戦略立案と、現場に入り込む実行支援を通じ、構想にとどまらない成果創出を追求しています。多様な業界で経験を積んだプロフェッショナルが集い、柔軟な働き方や独自の理念にも注目が集まっています。
- 年収
-
1,300万円~2,500万円程度
戦略×テクノロジーで次世代のビジネスを創るコンサルタントを募集[020554]
- 会社概要
-
新規事業の立ち上げや既存事業におけるDX推進を通じて、大手企業のさらなる成長を支援するコンサルティングファームです。戦略立案から実行までを一貫してリードし、デジタル技術による本質的な事業変革に取り組んでいます。設立以降、急成長を続けており、グローバル市場への進出も視野に入れています。
- 年収
-
アソシエイトクラス 450万円~600万円程度
コンサルタントクラス 550万円~1100万円程度
マネージャークラス 1000万円~3000万円程度
パートナークラス 2000万円~1億円超
世界有数のグローバル戦略ファームで、公共・サステナ分野のコンサルタントを募集[033011]
- 会社概要
-
世界有数のグローバル戦略ファーム。経営戦略から組織変革、オペレーション改善にいたるまで、企業や公共機関が直面する重要課題の解決に幅広く挑んでいます。次世代産業を形づくるプロジェクトや社会全体に影響を与える政策立案など、ダイナミックな舞台で成果を生み出すチャンスがあります。
充実した研修制度により、入社直後から世界水準のスキルを磨けます。多様なバックグラウンドを持つ仲間と切磋琢磨しながら、自らの可能性を広げ、長期的にキャリアを描いていける環境です。
- 年収
-
600万円~2000万円
【積極採用】DXを得意とする日系グロースファームにて、戦略コンサルタントを募集[033241]
- 会社概要
-
経営戦略とDXの両軸で企業変革を支援している、急成長中の戦略ファームです。クライアントの経営層に寄り添った戦略立案と、現場に入り込む実行支援を通じ、構想にとどまらない成果創出を追求しています。多様な業界で経験を積んだプロフェッショナルが集い、柔軟な働き方や独自の理念にも注目が集まっています。
- 年収
-
1,300万円~2,500万円程度
国内有数企業にてクライアントの変革をサポートする戦略コンサルタント募集[032259]
- 会社概要
-
マーケティング領域を中心に、ブランド戦略やデジタル活用、コンテンツ企画、リサーチなど幅広いサービスを展開する国内有数の企業です。豊富なネットワークを活かし、クライアント企業の経営課題に深く関与しながら、長期的な成長と変革を支援しています。
- 年収
-
600万円~1500万円
AIの社会実装を推進するテクノロジーカンパニーで、コンサルタントを募集 [033276]
- 会社概要
-
AIの社会実装を加速させるというミッションを掲げ、データ生成やインフラ提供を通じて産業界のDXを後押ししているテクノロジーカンパニーです。国内外の先進企業と連携しながら新たなサービスを次々と創出し、AIの活用領域を広げています。
- 年収
-
750万円~1200万円程度
求人一覧へ