業界に通じ、転職者に寄り添ったサポート。孤独な初めての転職の中で頼りになる存在。

Hさん 25歳(男性) 有名国立大学IT系メガベンチャー ⇒ 日系コンサルティングファーム

1、転職を志したきっかけ

大学を卒業後、自身の経営学を学んだ経験を活かすべく、新卒でIT企業に入社し、事業主様や経営者様へのEC領域の営業、サポート業務を経験して参りました。
非常にやりがいのある仕事でしたが2、3年と経っていくうちに、自分はEC領域にしか貢献できない、もっと企業そのものを成長させる手伝いをしたいと思うようになりました。

転職にあたる軸は以下で検討していました。
・企業課題の解決
・経営視点、マネジメント経験を積むことができること

その中でコンサルタントという職は、経営上における高度な悩みや課題に対し1社にとどまらず多くにあたり経験を積めることは非常に自分にとって魅力に感じる職でした。
第二新卒に近い年齢、そして未経験の身でありながらもチャレンジする為に、業界に詳しいであろう幾つかの転職サイトやエージェント様にお話を聞きに回りました。

2、コンコードを知ったきっかけ

まずは誰もが知っているような転職サイトのエージェント様を初めとして相談をしたところ、ヒアリングはもちろんありましたがやはり転職がゴールというイメージが強く、すぐさま大量の募集票を提示されその場で応募を勧められることが多く、初めての転職活動のなか理解が追いつかないままやりとりをするなど、非常に混乱しました。
やはりこういうものなのか、と難航を極めることを覚悟しました。

その中でふとコンサルタントの転職をサポートしているコンコード様を知り実際にお話を伺いに参りました時に、お会い致しましたのが植野様でした。
面談では志望動機だけではなくコンサル業界そのものについてといったことや、コンサル特有の面接の内容について深くご説明を頂いたことで、自分は必死にメモを取った覚えがあります。
今の自分は全くコンサルティング業界のことも知らない、面接など受けたところで通過しないと感じ、植野様に胸を借りるつもりで教わり、ここで転職活動をしっかりとやっていこうと思いました。

3、コンコードでの転職活動について

コンサルタントへの転職は、やはり専門のエージェント様に、という感想です。
上段の通り、コンサル業界そのものの構造といった話から選考の流れを説明頂き、履歴書や職務経歴書の書き方も知らない自分に実際に何度も添削を頂き、ビヘイビアやケース面接の対策を週1のペースで行って頂きました。
この実践に近い模擬面接が非常に有り難く、頭の使い方や構造化の型を教わったこと、1つ1つのフィードバックが自分の自信を高めて頂きました。

特に助かったのは転職希望時期を考慮した応募の順番の調整です。
選考スピードがそれぞれコンサルティングファームの中でも異なる為、間に対策を挟みながら無理のないペースで選考を受けることができました。
それぞれの選考についても励ましのご連絡を頂き安心した気持ちで転職活動が進みました。
余談ですが植野様とは地元が近いこともあり、面談の前後でのプライベートなお話は楽しい時間でした。

しかし上手くいくようで行かない転職活動は長く続き、自分の力不足も感じながら苦しい時もございました。
コロナで一部選考がストップしたこともあり、現時点での転職は難しいのではないかと感じていたこともありましたが、それでも植野様にサポートを頂いた結果、1年弱の転職活動、内定を頂いた時には心が晴れる思いでした。
感謝と共に、コンコードの植野様にお会いできたことは転職活動の一番の幸運であると思っております。

4、終わりに

転職活動でコンサルタントを志す時に、どれだけコンサルティング業界に通じているか、自分に寄り添ってサポートをして頂けるか、といったことを初めとするとコンコード様は選択肢に入れるべきと感じます。
特に植野様はレスポンスも非常に早く(コンコードの皆様がそうなのだろうと思いますが)孤独な初めての転職の中で頼りになる存在でした。

もちろん、転職がゴールでない為、この転職が正しかったと思えるかどうかは自分次第となる為、全力で励んで参りたいと思います。
しかしどうなろうとも植野様との1年半の転職活動は良い思い出です。これからも宜しくお願い致します。

担当キャリアコンサルタントより

H様と準備を始めたのが2019年の夏ごろ、応募を開始したのは冬頃からでしたが、丁度良い波に乗ってきたというタイミングでコロナウイルスの影響で採用がストップしてしまうなど、本当に苦しい時もあったかと思います。
そんな中でも「コンサルタントになる」という確固たる想いのもとH様は諦めずに活動を続けられ、オファーを獲得されたというお電話をいただいた時は言葉では言い表せないぐらい感動し、うれしい気持ちでいっぱいでした!

目標に向かって粘り強く取り組む姿勢は、H様の何よりの強みだと思っております。
新天地でのご活躍も楽しみにしております。(またゆっくりと地元トークもできれば幸いです!)

主席エグゼクティブコンサルタント 
植野 星香 略歴

慶応大学総合政策学部卒。戦略・ITコンサルへの転職やベンチャー企業の幹部への転職などを中心に、一人ひとりの立場に合わせた丁寧なキャリア構築サポートや選考対策を行なっている。

コンサルタント詳細ページへ

総合系・業務IT系コンサルの転職体験談 Story

総合系・業務IT系コンサルの
転職体験談一覧へ

コンサルティングファームの求人情報Recruit

2025.09.07

AIの社会実装を推進するテクノロジーカンパニーで、コンサルタントを募集 [033276]

会社概要
AIの社会実装を加速させるというミッションを掲げ、データ生成やインフラ提供を通じて産業界のDXを後押ししているテクノロジーカンパニーです。国内外の先進企業と連携しながら新たなサービスを次々と創出し、AIの活用領域を広げています。
年収
750万円~1200万円程度
社会に貢献できる 未経験可 ワークライフバランス良好 注目

2025.09.06

データ活用でグローバルな事業展開を支えるファームでシニアマネジャー・ディレクター候補募集[033853]

会社概要
データと先端技術を活用して企業の変革を導く日系グロースファームです。特定の企業にとどまらず、業界全体の課題にアプローチし、持続的な成長と社会的インパクトの両立を目指しています。多様な企業や自治体との共同プロジェクトを通じて、構想段階から事業化・スケールまでを支援し、毎年着実な成長を続けています。
年収
800万円~2500万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目

2025.09.02

ディープテック領域で新産業の創出に挑むコンサルタント募集[034041]

会社概要
スタートアップ支援や大企業の新規事業創出、行政機関との連携による政策推進など、幅広い領域でイノベーションを加速させるプロフェッショナル集団です。先端技術や新産業の成長を促すエコシステム構築に強みを持ち、国内外の多様なステークホルダーと協働しながら、社会課題の解決と新たな価値創造を推進しています。
年収
600万円~2000万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好

2025.08.31

最先端AIで産業変革を推進するコンサルタントを募集[018246]

会社概要
先端技術の活用と事業企画の両面から、企業の変革を支援するコンサルティングファームです。各社ごとの課題に深く向き合うオーダーメイド型のアプローチを強みとし、業界の枠を超えた変革プロジェクトを数多く手がけています。クライアントと長期的なパートナーシップを築きながら、実現可能なDXと持続的なイノベーションの創出を目指しています。
年収
900万円~1200万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる 未経験可 ワークライフバランス良好

2025.08.24

戦略×テクノロジーで次世代のビジネスを創るコンサルタントを募集[020554]

会社概要
新規事業の立ち上げや既存事業におけるDX推進を通じて、大手企業のさらなる成長を支援するコンサルティングファームです。戦略立案から実行までを一貫してリードし、デジタル技術による本質的な事業変革に取り組んでいます。設立以降、急成長を続けており、グローバル市場への進出も視野に入れています。
年収
アソシエイトクラス 450万円~600万円程度 コンサルタントクラス 550万円~1100万円程度 マネージャークラス 1000万円~3000万円程度 パートナークラス 2000万円~1億円超
ポストコンサル 社会に貢献できる 研修が充実 注目

2025.08.20

デジタル領域の新規事業立ち上げに挑むコンサルタント募集[018700]

会社概要
戦略策定から事業実行までを一貫して支援する総合コンサルティングファームです。大手企業を中心に、多様な業界で変革プロジェクトを推進してきた実績を持ち、特にデジタル領域での新規事業創出に強みを発揮しています。少数精鋭の体制で、スピード感を持ちながらも質の高いアウトプットを追求しています。
年収
500万円~1500万円程度
求人一覧へ

転職支援の流れFlow

コンコードエグゼクティブグループでは、以下の流れでキャリア支援サービスを行なっています。
専任の担当キャリアコンサルタントが、一貫してサポートをさせて頂きます。
キャリア支援サービスは、全て無料です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。