コンサル業界ニュースConsulting Industry News

[マッキンゼー]知見「企業がフルファネルマーケティング戦略を採るべき理由」を公開


マッキンゼー・アンド・カンパニーは2023年6月、「企業がフルファネルマーケティング戦略を採るべき理由」と題したコンテンツを公開した。このレポートの中において、フルファネルマーケティングは単なるキャンペーン戦略のひとつではなく、マーケティングの在り方を根本から変えるとした内容の分析結果を公開している。

「マーケティングには2つの側面がある。」から始まる本論では、顧客のブランドに求めることが変化している現在において消費者の購買行動に関する新たなデータを活用することで、顧客が何を求め、ファネル全体にわたってどのように意識決定を行うのかについての理解を深めることが可能になり、新規顧客を獲得するのみでなく、既存顧客のロイヤリティを高める機会を享受できるとし、ファネルマーケティングの4つの重要な要素について解説する。

フルファネルマーティングの概念は何年も前から存在していたが、大多数の企業がこれを効果的に導入するための組織的および技術的な障壁を未だ克服できていない。しかし、マーケターが今こそフルファネルマーケティングに傾注するべき理由は複数存在する。一つの理由としては、世界的なインフレがある。世界的インフレによりデジタル広告コストは上昇傾向にあり、高度なターゲティング広告市場が飽和状態にあるため、パフォーマンスマーケティングの費用対効果が頭打ち、または低下傾向になっている。また、自動化ツールの普及により、パフォーマンスマーケティングが一般化し、大きな競争優位性確保が困難になっていることも一つの理由である。

ファネルマーケティングの4つの重要要素は以下の通りだ。
1. ブランド構築に関わる広告の効果測定
2. KPIの集約
3. メディアミックスモデル(MMM)の見直しによるマーケティング支出の集約
4. フルファネルのオペレーティングモデル

1. ブランド構築に関わる広告の効果測定
多くのブランド構築キャンペーンを支える従来型のTV広告は多くの消費者にリーチし、感情反応を喚起する可能性を秘めている一方、柔軟性に欠けるため、キャンペーンがどのように消費者行動に影響するのかに関する精緻な洞察を得ることが困難だ。しかし、この状況は変化しつつあり、デジタルストリーミングサービスの普及により広告の視聴者の把握が容易になり、同じ番組を視聴する世帯ごとに異なる広告表示が可能になっている。さらに、以下の方法を用いることで効果測定により、粗雑な方法を超えた手法を活用可能になった。
・TVおよび音声メディアを活用したアドレッサブル広告
・デジタルを活用したブランドリフト調査
・アトリビューション分析ツール

2. KPIの集約
企業が各チャネルやファネルの各段階のKPIを、コンバージョン率やリード数といった実際のビジネス成果に連動させることで、マーケティング活動の真の効果への深い理解が可能になり、望ましい反応を市場から引き出すためのメッセージ作成ができるようになる。

3. メディアミックスモデル(MMM)の見直しによるマーケティング支出の集約
多くのマーケターはMMMを頼りにしながらキャンペーン効果を測定し、各種広告・マーケティングへの支出額を決定している。しかし、不十分な部分も存在する。信頼性が高くファネルマーケティング戦略に適したMMMを実現するためには、インクリメンタリストやマルチタッチアトリビューション(MTA)モデルからのインプットを活用して進化させる必要がある。

4. フルファネルのオペレーティングモデル
フルファネルマーケティング実現のためには、単純に従来の業務プロセスに上乗せするのではなく、機能の上流から下流までを完全に統合する必要があり、既存の枠を超えた業務プロセスの見直しから始まる。特に、以下の4つの要素が重要としている。
・フルファネルマーケティングのパフォーマンスに対するインセンティブ
・部門間連携
・広告代理店やパートナーとのコラボレーションの強化
・ブランドマーケターによるテスト・アンド・ラーン手法の採用

→マッキンゼー・アンド・カンパニーの企業情報はこちら

→詳しくはこちらのプレスリリースをご確認ください

セミナー情報Seminar

セミナー一覧へ

コンサルティングの求人情報Recruit

2025.11.08

実行支援に強みを持つグローバル戦略ファームで、戦略コンサルタントを募集[001083]

会社概要
クライアントの経営支援をグローバルに展開する名門戦略コンサルティングファームです。製造業や消費財、通信など幅広い産業分野に強みを持ち、変革の実行まで踏み込んだプロジェクトを推進しています。日本企業の現場に密着し、クライアントが自発的に改革を進めるための戦略づくりを支援しています。
年収
600万円~2000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.11.06

日系コンサルでプロジェクトマネジメントを担うプリンシパルを募集[033762]

会社概要
企業の持続的成長を支援する日系コンサルティングファームです。中堅・ベンチャーから大手企業までを対象に、戦略立案から実行支援まで一気通貫で担うスタイルを特色としています。経営層と直接対話し、現場と並走しながら成果創出にコミットする文化が根づいており、クライアントとの長期的な信頼関係の構築にも力を入れています。
年収
1500万円~2500万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 起業に役立つ 注目

2025.11.04

戦略から実行までを担う日系グロースファームで、戦略コンサルタントを募集[029457]

会社概要
戦略立案から実行支援、デジタル技術を活用したソリューション開発まで一貫して担う日系グロースファームです。多様な業界の企業変革を支援しつつ、自社でのサービス開発にも取り組んでいます。大手出身のコンサルタントが多数在籍し、若手が早期に成長できる環境が整っています。
年収
500万円~3000万円程度
ポストコンサル 社会に貢献できる ワークライフバランス良好 注目

2025.11.03

世界有数のグローバル戦略ファームで、公共・サステナ分野のコンサルタントを募集[033011]

会社概要
世界有数のグローバル戦略ファーム。経営戦略から組織変革、オペレーション改善にいたるまで、企業や公共機関が直面する重要課題の解決に幅広く挑んでいます。次世代産業を形づくるプロジェクトや社会全体に影響を与える政策立案など、ダイナミックな舞台で成果を生み出すチャンスがあります。 充実した研修制度により、入社直後から世界水準のスキルを磨けます。多様なバックグラウンドを持つ仲間と切磋琢磨しながら、自らの可能性を広げ、長期的にキャリアを描いていける環境です。
年収
600万円~2000万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 研修が充実 起業に役立つ 注目

2025.11.02

世界的な財務アドバイザリー(FAS)で金融機関の成長戦略をリードするポジションを募集[011869]

会社概要
グローバルネットワークを活かし、M&Aや企業再生、事業再構築など幅広いサービスを展開する大手アドバイザリーファームです。金融機関をはじめ、国内外の多様なクライアントに対して、戦略立案から実行支援まで一貫したサービスを提供しています。高度な専門知識と豊富な実績を背景に、経営課題の解決と持続的な成長の実現を支援する体制を確立しています。
年収
550万~2500万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目

2025.10.31

データ活用でグローバルな事業展開を支えるファームでシニアマネジャー・ディレクター候補募集[033853]

会社概要
データと先端技術を活用して企業の変革を導く日系グロースファームです。特定の企業にとどまらず、業界全体の課題にアプローチし、持続的な成長と社会的インパクトの両立を目指しています。多様な企業や自治体との共同プロジェクトを通じて、構想段階から事業化・スケールまでを支援し、毎年着実な成長を続けています。
年収
800万円~2500万円
ポストコンサル 社会に貢献できる グローバルに活躍 ワークライフバランス良好 注目
求人一覧へ

コンサルティングの転職体験談Story

転職体験談一覧へ