30歳の決断。信頼の支援でつかんだ、未経験からのコンサル転職
希望していたコンサルティング業界に入社することができたのは、冨澤様のご支援のおかげです。
コンサルティング業界への転職を考えていたものの、ベンチャー企業に勤務していたこともあり、バタバタな状況が続き、なかなか転職活動に踏み切れずにおりました。
そのため、本格的に転職活動を始めたのは冨澤様とコンタクトを取らせていただいて1年後になってからでした。
また、30歳というひとつの区切りとなる年齢にもなっていたのですが、このような状況でも最後まで支えていただき、親身にご相談に乗ってくださり本当に感謝をしております。
書類のブラッシュアップや面接対策はもちろんのこと、面接後のフォローアップもありがたかったです。
メンタル面でのサポートにもなりましたし、面接において「悪かった点」を改善し次回に活かすことで自信を持って選考に臨むことができました。
また、ファームでの勤務経験者ならではのアドバイスも金言でした。
最終的には複数のファームからオファーをいただくことができ、良い意味で悩んだ末に転職活動は終了。
冨澤様だからこそ、ここまで走ってこられたと思います。
担当キャリアコンサルタントより

初めてTさんとお話した時、ご自身の今後のキャリアについて真剣に向き合われていた姿が印象に残っています。
ちょうど前職でリーダー職になられたタイミングなども重なり、実際に活動を始められるまで少し時間が空きましたが、前職でやり切ってご自身が納得できるタイミングが今だったのだろうと感じます。
選考中は思い通りにいかないこともあったかと思いますが、各面接にしっかりと準備をして臨まれ、最終的に複数のオファーを獲得されたのはお見事でした。
コンサルタントとしてのキャリアがここからスタートしますが、特に最初は慣れない環境、業務の中で苦労することも多いかと思います。
苦しい時にはコンサルタントを志した初心を思い出し、前向きに挑戦を続けてください。
Tさんであれば大丈夫だと思いますし、今後のTさんのご活躍を楽しみにしています。
またお話を聞かせてください!
ディレクター
冨澤 慈人 略歴
上智大学法学部卒業後、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパンに入社。複数プロジェクトに従事した後、デザインファーム、組織人事コンサルティング会社を経て、PwCコンサルティングに入社。新規事業開発や顧客体験設計などイノベーションをテーマとしたプロジェクトに携わった後、コンコードに参画。