20代後半・営業職から経営コンサルタントへ転身
転職のきっかけ
新卒で食品メーカーに入社し、営業職として、日々成長を実感しながらやりがいを持って働いてきました。しかし、4年目で希望とは異なる配属となり、「自分のキャリアは自分で切り拓くしかない」という思いが強まりました。その後、社内公募や兼務活動に挑戦し、充実感を得ながら経験の幅を広げてきましたが、希望の異動がかなうことはありませんでした。今の環境ではやり切ったという達成感もあり、やりたいことを実現するには転職しかないと考えるようになりました。
コンコードへ登録した経緯
当初は別のエージェントを利用し、事業会社で人事・組織開発に携わる道に進みたいと考えていました。しかし、50社近い求人に応募しても、面接に進めたのはわずか数社。行き詰まりを感じていた頃、友人からコンコードを紹介されました。実は、1年前に別のコンサル特化型エージェントを利用した経験もあり、特化型の強みは理解していたので、迷わず登録。初回の面談から丁寧にヒアリングしていただき、従来のエージェントとの違いに驚いたことを覚えています。
サポート内容
担当の朏さんは、履歴書を一行ずつ丁寧に見直してくださり、一からブラッシュアップしてくださいました。その結果、完成度は格段に上がり、書類通過率も大幅に向上しました。志望動機書も初めて作成し、面談で徹底的にご指導いただき、現職と両立しながら走り切れたのは、朏さんの伴走があったからこそです。
書類完成後も、面接対策にもお付き合いいただきました。ケース面接も未経験、面接対策の深掘りも未熟で拙かった私を、基礎から丁寧に鍛えてくださいました。4か月間で圧倒的な量と、講義のように濃い内容でのご支援は、他社とは比べものにならないものでした。
特に印象的だったのは、一つひとつの結果に一喜一憂していた不安定な時や、スケジュールが上手く組めず焦りを抱えていた時に、ありふれた励ましではなく、客観的な視点から冷静に、かつ、温かく寄り添った言葉で支えてくださったことです。さらに、土日や平日夜など、私の都合に合わせて面談いただけた柔軟さにも感謝しています。
今回の転職活動のポイントとして感じていることは、やってきたこと、やりたいこと、価値観を軸に、一貫性を磨き上げる大切さです。加えて、面接後は振り返りを徹底し、改善を積み重ねました。そして何より、朏さんや家族、友人などの支えてくれる存在があったからこそ最後まで走り抜けたと感じています。
結び
最終的に複数の内定をいただきましたが、第一志望の会社で、希望していた仕事に携われる道を選びました。ここまでたどり着けたのは、間違いなく、朏さんとコンコードの支えのおかげです。単なる求人紹介にとどまらず、私の想いを深く理解し、力を出し切るための戦略を共に描き、最後まで伴走してくださいました。朏さんのおかげで最後まで走り切ることができたと感じていますし、まさに恩師のような存在です。本当にありがとうございました。
担当キャリアコンサルタントより

選考準備や面接での振り返りを通じて色々とお話をしていく中で、だんだんとキャリアの方向性が明確になっていき、最終的にはご希望のキャリアを自ら掴まれたことは私としても大変嬉しく感じています。
ひとえに、A.Mさんの真面目に積み重ねていく実直さと行動力があってこそだと思います。
今後は新天地での更なるステップアップを楽しみにしております。
マネージングディレクター
朏 徹 略歴
一橋大学経済学部卒業。松下電器産業(現・パナソニック)を経て、デロイトトーマツコンサルティングに入社。経営戦略策定・オペレーション改善・リスクマネジメントなど幅広いテーマでコンサルティングに従事。コンコード参画後はコンサル志望者やコンサル出身者のキャリア設計を支援する。