迷いと挫折を乗り越えた転職ストーリー、コンコードでつかんだリベンジ内定!

Kさん 20代後半(男性) 有名私立大学卒事業会社 ⇒ 外資系コンサルティングファーム

転職のきっかけ

新卒で旅行代理店に入社し、宿泊施設の売上を上げるための提案営業に従事していました。売上が実際に伸びたりした時には、やりがいを感じていましたが、自社のソリューションが必ずしも最善の提案ではない事もあり、それでも提案しなければいけない事に疑問を感じていました。そこから、最終的な転職の軸として「ソリューションの幅を広げて課題解決に従事する」ことに重きをおいて活動していました。

それ以外にも、「現職がコロナの影響で大打撃を受けていたこと」や「年功序列的な社風のためより成長出来る環境に身を置きたい」、「自身の市場価値を広げて、将来の目指したい姿へステップアップしたい」などの理由もあり、転職を考えるようになりました。

コンコード高橋様との出会い

転職活動を始めた当初は、誰もが知っているような転職の大手エージェントに登録して面談なども実施しました。初回面談の直後から大量の求人情報やメールが送られてくるようになり、志望業界なども定まらない中でスタートしました。書類・面接対策もしっかりと行なっていない中で、気になった企業を受けても当然のように書類・1次面接で不採用通知ばかりが続きました。
 
一旦転職活動を休止して業界を一から見直して行く中で、コンサルティング業界に興味を持ち、コンコード様とは別のコンサルタント特化型のエージェントに初めは登録しました。大手のエージェント様よりは手厚かったですが、面接対策なども指摘されるだけで、どのように改善すればよいかという点を教えていただけず、2次や最終までは進めるようになるもののなかなか内定が取れず、苦労しました。この時点で、転職活動開始から、8ヶ月近く経過していました。

もう大半のコンサルファームを受けている状態で、厳しいだろうと思いつつも偶然HPで見つけたコンコード様に藁にもすがる思いで登録しました。そこで、高橋様に担当していただきました。

コンコード様での転職活動について

初回面談、書類添削、面接・ケース面接対策と各段階において非常に手厚書く高橋様にはサポートしていただきました。他のエージェントの違い、面談はじっくりと過去〜将来に向けてお話しさせていただき、応募についてもいくつか企業を紹介いただいた上で、応募企業を一緒に厳選していただきました。

活動中の特に、書類添削とケース面接対策は他のエージェントとの違いを実感しました。書類については、コンサルタントの業務内容を意識した書き方に変更していただいたり、同じ内容でも書き方を変えるだけで、書類の通過率が格段に変わりました。

またコンサル独自のケース面接についても、これまで対策したことがなく高橋様に初めて対策をしていただきましたが、なかなか最初はうまく答えられずケースでつまずく事が多々ありました。しかし、複数回の対策をしていただくうちに、コツが見えてきて突然ケース面接が課されても落ち着いて回答出来るレベルにまでしていただきました。

高橋様と出会ってから、自分でも実感出来るほど着実に転職活動における能力が上がっている感覚がありました。上記のような手厚いサポートもあり、最終的には無事に第一志望の外資系コンサルファームより内定をいただく事が出来ました。内定連絡時には、電話をくださり自分毎のように一緒に喜んでくださり、非常に嬉しかったです。

最後に

転職活動を行うにあたり、「最高の相棒」を見つけることは重要だと感じました。実は、今回内定をいただいた企業は以前にも応募した事がありましたが、書類の段階で不採用でした。やはり、未経験からコンサルティング業界への転職は難しいと思っておりましたが、高橋様に出会い最後まで一貫して手厚いサポートをしていただいたおかげで、リベンジ内定を勝ち取る事が出来ました。

転職に正解も不正解もないとは思いますが、あるとするならば「自分の納得のいく転職」なのかどうかだと思います。高橋様を初めとしてコンコードの皆様であれば、納得のいく転職となるよう「最高の相棒」になっていただけると思います。コンサルティング業界を志望する上では、エージェントの選択肢に入れるべきだと思います。

私は最終的に納得のいく転職となり、高橋様には本当に感謝しかありません。ここがゴールではないので、より納得度を上げられるかは自分次第となるため入社後も全力で励んで参りたいと思います。重ね重ね、お世話になりました。ありがとうございました。
これからも、宜しくお願い致します。 

担当キャリアコンサルタントより

Kさんは、既に他エージェント様でもご転職活動を進めていらっしゃる中で、弊社にご相談にお越しくださいました。
現職でのご経験は非常に素晴らしいものでしたが、それまでの転職活動のご経緯からか、ご自身に自信を持ちきれないご様子でした。
そこで、Kさんの魅力的なご経歴がしっかりと伝わるよう、書類のブラッシュアップや面接での伝え方について、ご一緒に見直しを重ねていったところ、徐々に自信を取り戻されていく姿がとても印象的でした。
また、ケース面接は初めてということでしたが、コツをお伝えするとあっという間に上達され、その吸収力と成長スピードには大変驚かされました。
最終的には、見事に第一志望のファームからオファーを獲得され、心より嬉しく思っております。
努力家のKさんであれば、新天地でも早期にキャッチアップされ、ご活躍されることと思います。今後のご活躍を心から応援しております!

ディレクター 
高橋 真紀 略歴

早稲田大学政治経済学部卒業。総合系ファームのシグマクシス、戦略コンサル及びプリンシパル投資を行うYCPJapan(現YCP Solidiance)にて、ビジネスDD、PMI、新規事業開発等のプロジェクトを担当。 コンコード参画後、コンサル業界や金融業界志望者、ポストコンサルのキャリア設計を支援する。

コンサルタント詳細ページへ

コンサルティングファームの転職体験談Story

転職体験談一覧へ