将来後悔しないために。とことんやり尽くした転職活動
1. 転職活動のスタート ~コンコードとの再会~
今回の転職を決意する前、私はブティック系のコンサルファームに勤務していましたが、より幅広くクライアントを支援できるファームに挑戦したいとの思いが日に日に強くなり、コンコード様にご支援をお願いしました。
実は、前述のファームにコンサル未経験から転職した際もコンコード様にご支援いただいており、当時の親身なキャリア相談から的確な選考戦術等、非常に信頼の置けるサポートを頂いた印象が強く残っていたため、改めてお願いしたという次第になります。
最初のキャリア面談で再会した際には、これまでの経験の棚卸し、キャリアを構築する上での自身の志向の明確化、目標となるモデルキャリアの例示など、色々と深堀しながら面談いただきました。
その後数回の面談を行い、自身が目指したい方向性を導いていただいた上で、転職活動がスタートすることとなりました。
その際に掛けていただいた「将来後悔しないように、自分が納得できるまでやり尽くしたほうがいい」という言葉には、非常に勇気付けられたと感じています。
2. 入念な準備と最大限のサポート
応募に向けた準備については、現職中でもあったためタフな作業となりましたが、適切なスケジューリングと最大限のサポートをご提供いただいたことで、順調に進めることができました。
特に、ケース面接の対策に関しては時間的負荷が大きかったと思いますが、最後まで手厚くサポートいただきました。
活動当初は、「納得できるまでやり尽くす」という考えから、狭き門である戦略ファームにチャレンジしていたこともあり、相応の準備時間が必要な状況でした。
それにも関わらず、私が終業後の遅い時間帯から、傾向と対策のレクチャーや模擬練習等、粘り強くご支援いただけたため、私自身としても「納得できる転職活動」を送ることができたと感じています。
残念ながら、戦略ファームの選考は厳しい結果になりましたが、そこから得られた手応えも多く、最終的な希望ファームからの内定に繋がったと思っています。
3. 選考ステップでの的確なフォロー
各ファームへの選考に関しては、事前の入念な準備のおかげもあり、比較的順調な滑り出しとなった一方、第一希望群のファームがNGになってしまう等、山あり谷ありの状況でした。
そんな状況の中、特に以下の2点について非常に的確なフォローを頂き、不安要素の多い転職活動においてはとても心強いサポートを得られたと感じています。
①適切なスケジューリング
自身の希望度や各ファームの選考フローなどを細かく鑑みた上で、最適なスケジュールを都度設定いただいたため、一つ一つの選考に納得感を持って進めることができました。
②応募先との密なコミュニケーションと的確な面接フィードバック
応募先であるファームに対して、現状のステータスや面接での評価などをしっかりヒアリングいただけたため、その内容が次回面接の対策だけでなく、自分の中で希望度を整理する際の材料にもなりました。
あるファームの面接で手応えが悪くなかったもののNGとなってしまったのですが、その細かい理由を確認いただけたことで、別ファームの面接対策に活かすことができた、といったこともありました。
(実はその「別ファーム」が第一志望のファームであり、このFBがその後の内定獲得まで繋がったと思っています)
最終的に、第一希望群の中でも最も志望度の高かった総合ファームから内定を頂けることとなり、結果だけでなく、その過程においても非常に納得感のある、後悔の無い転職活動を送ることができました。
4. 最後に
キャリアチェンジは、人生の中でも非常に重要な決断だと思いますし、そこで親身になって的確なアドバイスをくれる相談相手というのは、同じく重要な存在です。
私は、年齢面を考慮するとラストチャンスとの意識も強かったため、今回の転職では“結果を出す”・“納得できるまでやり尽くす”という2点がテーマになっていましたが、コンコード様のサポートがあって、それを実現できたと思います。
コンコードの皆様には心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。そして、転職先でもしっかり活躍できるよう精進して、また元気な姿をお見せできたらと思います。