コンサル業界ニュースConsulting Industry News
マーサー、2022年度の日本総報酬サーベイ結果を発表
マーサージャパンは2022年11月、日本における報酬に関する市場調査「Total Remuneration Survey」の2022年版レポートを発表した。近年のデジタル化やグローバル化、少子高齢化等のメガトレンドを受け、ジョブ型雇用が日本の労働市場に定着したことで、ウクライナ情勢や円安、物価高騰など先行き不透明な状況においても優秀人材確保のため、企業が報酬の透明性と外部競争力を維持する重要性が増しているためである。
調査の参加企業は1021社(昨年比158社増)と過去最多となった。このうち日系企業は430社(昨年比128社増)と全体の約4割に達した。特にハイテク産業や金融業界、消費財業界を中心に参加企業は増加した。日系企業の課長の賞与込みの年収は1,040万円(昨年比+1%)、部長は1,377万円(昨年比+1%)であった。日系企業と外資系企業の年収水準を2021年水準と比較するといずれも上昇しているが、日系企業の上昇率は外資系企業に比べ、緩やかである。また、昇給予算の中央値は2021年が1.9%、2022年は2.0%と例年並みの水準にとどまり、物価上昇の影響は限定的であった。職種別に日系企業、外資系企業の年収(手当・賞与込み)を比較するとデータアナリティクス、法務の報酬は全職種中央値を上回っている。外資系企業の方が日系企業よりも職種別報酬差が大きい。日系企業でも獲得競争が激しいデータアナリティクス職種では入社1-5年目の報酬で全職種と8.0%程度の報酬差が生じるが、2021年度水準と比較すると市場昇給予算(2.0%)程度の昇給にとどまった。
→マーサー・ジャパンの企業情報はこちら
→詳しくはこちらのプレスリリースをご確認ください
コンサルティングの求人情報Recruit
日系グロースファームでジュニアコンサルタント募集! [021968]
- 会社概要
-
外資系戦略ファームより高い給与水準をもつコンサルファームです。特にビジネスデューデリジェンス(DD)や戦略立案に特化しており、国内外の主要なプライベートエクイティ(PE)ファンドや上場企業の支援を行っています。
ビジネスDDの高い専門性と実績により、クライアントから絶大な信頼を獲得し、急速に成長を遂げている企業です。
- 年収
-
1,500万円~2,000万円程度(業績賞与別途支給)
大手戦略ファームにて、気候変動・サステナビリティ専門のコンサルタント募集[019639]
- 会社概要
-
大手外資系コンサルティングファーム。
長年の歴史と圧倒的なクライアント数から、国内外で大きな存在感を示しています。
- 年収
-
1,500万円~3,000万円程度
プライシング分野に強みをもつ外資系コンサルティングファームでコンサルタント~ディレクタークラス募集 [000044]
- 会社概要
-
プライシング分野に強みをもつ外資系コンサルティングファーム。
継続的にトレーニングを行っており、ヨーロッパ、北米オフィスでの研修や現地プロジェクトにも参加することができます。
- 年収
-
600万円~4000万円程度
・第二新卒:500万円~700万円程度
・コンサルタントクラス:700万円~1200万円程度
・シニアコンサルタントクラス:1200万円~1400万円程度
・マネージャー/ディレクタークラス:1400万円~1500万円程度
・パートナークラス:1500万円程度~
エンゲージメントコンサルティングに強みを持つファームにて人的資本経営コンサルタントを募集 [022689]
- 会社概要
-
個人と組織のエンゲージメントの向上を軸にした研修事業、組織開発コンサルティングを大手企業に対し提供している人事・組織コンサルティングファーム。
- 年収
-
600万円~1000万円程度
外資系コンサルティングファームの戦略部門にてコンサルタント募集[001081]
- 会社概要
-
有名外資系コンサルティングファームの戦略部門。
長年の歴史で培った経験や示唆を基に、多様な業界における企業に対する戦略面での支援を行っています。
- 年収
-
550万円~3000万円程度
大手外資系FASファームで金融機関向けアドバイザリー募集 [12807]
- 会社概要
-
外資系大手プロフェッショナルファーム。
グローバルネットワークと高い専門性、豊富な知見をもとに、高付加価値のサービス提供で評判のFAS系ファームです。
- 年収
-
550万円~2500万円程度
求人一覧へ