小平 真未エグゼクティブコンサルタント

Mami KodairaExecutive Consultant

東京大学教養学部卒業後、三菱商事株式会社に入社し、エネルギー事業における財務会計業務・事業投資管理支援、部内業務改善等に従事。
コンコード参画後は、コンサル業界や金融業界志望者に対して丁寧なキャリア支援を行っている。国家資格キャリアコンサルタント保有。
After graduating from the University of Tokyo with a B.A. in Arts and Sciences, Mami Kodaira was engaged in accounting work and providing support for the management of the affiliated companies in the oil and gas industry. In addition, she improved the operation efficiency in her department. She is mainly supporting for the clients who wants to join consulting firm or financial sector. A holder of a Japanese national qualification related to career counseling.

転職をお考えの皆様へのメッセージ

ご自身の在り方を気軽に相談できる存在に

皆様はキャリアと聞いて何を思い浮かべるでしょうか。
キャリアの語源はラテン語の「Carraria」で「轍、車輪の跡」という意味を持つそうです。
諸説ありますが、「キャリアを考える=どのような職業に就くか考える」だけでなく、「人生においてどのような自分で在りたいかを考える」ことだと私は思います。
職業はあくまで自己実現の手段であり、必ずしも目的ではないのです。

では「キャリア」の悩みを抱えたとき、どれくらい周りに相談することができるでしょうか。
ご家族、ご友人、お仕事仲間等々、相談相手になりうる方はたくさんいらっしゃるでしょうし、多様なご経験を持つ方のお話を聞くことは非常に有益だと思います。
一方、ご自身の人生についてどこまで純粋にお話しできるでしょうか。
もしかしたら既に関係性を築いているからこそ話づらいこともあるかもしれません。第三者にだからこそ、ざっくばらんに話せることもあるかもしれません。

そのような時、壁打ち相手として気軽にご相談いただける存在になりたいと思っています。
「どのような自分で在りたいか」という問いは一見すると抽象度が高く見えます。
しかし、私とお話しながらご自身の思いを言語化していただくことで、現実的で具体的な第一歩を踏み出していただきたい。そのような思いをもって日々皆様をご支援しております。

誠実なパートナーとして

弊社では皆様がより良い人生を実現できるよう、中長期的なご支援をさせていただいております。そのため無理に転職を勧めるようなことは一切ございません。

例えば現職に残られることも一つの素晴らしい選択肢です。転職活動中は社外に目が向いてしまいがちですが、外を見ているからこそ現職の魅力を再発見することもあります。
もちろん、現職の魅力も踏まえたからこそ、勇気を持って違う世界にチャレンジすることもあり得るでしょう。

多くの選択肢の中で何がその方にとって最良の選択なのか、常にこの意識を持ちながら誠実にご支援させていただくことを大切にしています。
そしてその選択を勝ち取るための具体的な対策もしっかりお伝えさせていただき、最後の最後まで伴走いたします。

「このままでいいのかな…」というようなもやもや、「何となくこんなことがしたい気がする…」というような漠然とした思いを感じられた時、それはきっとご自身の人生をより豊かなものにするチャンスです。
まずはお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
皆様のお話をお伺いすること、楽しみにしております。

担当した事例のご紹介(一部)Cases

転職支援の流れService Flow

コンコードエグゼクティブグループでは、以下の流れでキャリア支援サービスを行なっています。
専任の担当キャリアコンサルタントが、一貫してサポートをさせて頂きます。
キャリア支援サービスは、全て無料です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご登録>キャリア面談>案件紹介>選考対策>応募>面接>内定>入社前/後 ご登録>キャリア面談>案件紹介>選考対策>応募>面接>内定>入社前/後

コンサルタント紹介Consultant